過去鑑賞
最高だぜ〜🐢
シドニーワラビー通り42Pシャーマン!!
シドニーに行ってみたい!
最近ニモパパ(マーリン)が過保護になってしまう気持ちが分かり始めた、、
クジラ語が話せるドリーかわ…
ニモが映画の題名にもなっているからニモが主人公かと思っていましたが、実際はニモのお父さんの登場が多く、お父さんが主人公?みたいな感じで驚きました。
ニモを一生懸命に探し最後まで諦めないその姿、色々…
ニモ可愛かった!
ニモが産まれる前のことがあるから父親がニモのことを心配する理由も分かるなあ。
でも確かに、過保護すぎると子供は成長できないもんね。
ドリー記憶力、、!って思う瞬間は多々あったけど…
マーリンが家族を失ったことによって、ニモを信じるというケアをできなくなり、その部分をギルが担ってくれた。ニモは認められて嬉しかっただろうなあ。でもマーリンの悲劇を知るとそうなるのも仕方ないと思うよ。…
>>続きを読む人間目線じゃなくて魚視点で見る海の景色が美し〜〜〜🫧🪼🪸🫧
そして初見から何年経っても一生忘れられない住所「シドニーワラビー通り42、Pシャーマン」🧠💭📍
コーラルママ&たまご達を失う最初のシーン…
すごく久しぶりに観たけど、泣きすぎて疲れる。
泣き疲れるからあんまり短いスパンで見ないようにしてるけど、やっぱり好きな作品だな〜
かつてニモ(こども)だったからこそわかる気持ちも、マーリン(これか…
「ニモの身に何も起きないように守ってきたのに…」
「それって変じゃない?
何か起きなきゃ人生つまんないわ!」
──────
父子の話でしたね。
父親の方、心配症な口うるさい親って感じなんだけど…
ドリーたまにめんどくさいけどシドニーまで一緒に来てくれるすごい良いやつ!🐠
小石が外れてろ過装置に巻き込まれそうになったニモの「ヤダー」ってセリフがめっちゃちいかわだった。
過保護過ぎるマーリン…