アメイジング・スパイダーマンのネタバレレビュー・内容・結末

『アメイジング・スパイダーマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アメイジングスパイダーマンで好きなシーンはクレーンのところ スパイダーマンって新しいことをするのは難しくなってる、アメイジングを観てて少しそう感じた でもその場面の設定と景色は現代だからこその考えだ…

>>続きを読む
今作はヒロインMJじゃないんだ、、🥲

前作とかトムホのはスパイダーマンなの周りには結構隠してたけど、今作は打ち明けるのがはやくて協力してもらえるのはよかったかも!
スーツがあまり好きじゃない
とくにサングラスを目の部分にしたのはちょっと
ストーリー自体は悪くないけど、警察のスパイダーマンに対する風当たりが強くて悲しくなっちゃった

困難が人の運命を決める
どんな人間になるかを
偉大な人間になるとしたらそれはお前だ
お前は才能を授かった
それを使うかどうかは考えろ
その結果何が起きようと私たちはお前の味方だ

サム・ライミ監督が…

>>続きを読む

 何回か観ています。
 今回は字幕版です。
 好きなところもありますが、乗りきれなかったです。

①好きなところ
・サム・ライミ監督版との違い
 初めて観た時は同じところに意識がい
きました。
 「…

>>続きを読む

サム・ライミ版が良すぎたのか?

ベンおじさんは特に印象を残さず退場。いいイメージがないからピーターに共感できない。
さっきまで復讐に走ってたのに急に人を助け始めるし?って感じ。

心理描写が少ない…

>>続きを読む

 今までのスパイダーマン作品より面白かった。まず単純に映像クオリティが格段に上がっていること、音楽がめっちゃかっこいいこと、おじさんおばさんがいい人すぎること、ヒロイン(エマ・ストーン)が可愛いこと…

>>続きを読む

すばらしすぎる。
とにかくスパイダーマンがかっこいい。本当にかっこいい。大ファンになっちゃう。
アンドリューガーフィールド、ピーターパーカーのときはちゃんと冴えないオタクの仕草とちょっとイタい喋り方…

>>続きを読む

普通の大学生が研究所の蜘蛛に噛まれたことで、驚異的な身体能力を身につける。
片腕のない研究所の博士が、トカゲの再生能力の遺伝子を使って、人間にも不平等のない世界を作るために研究を進める。
しかし人間…

>>続きを読む
叔父さん悲し過ぎて…😢
みんながクレーンで助けてくれるとこ良かった
隣人っぽい

あなたにおすすめの記事