1984年の映画であるため、アニメーション的には、古めかしさを感じるところもありますが、今観ても面白いと感じられるところが、本作品の凄いところの1つだと思います。不思議な世界にのめり込んでいくところ…
>>続きを読む名作の誉れ高い?作品ということで、やっとの思いで探し出して観た記憶がある。
レンタルだったのか配信だったのかすら覚えてないんだけど。
そもそも「うる星やつら」自体を観てた記憶がないので、この作品だ…
夢現になりながら見ちゃった。
時間の概念の話おもろい。
時間なんちゅーものはあんた人間の自分の意識の産物なんやと思ったらええのや。
人間それ自体がええ加減なもんなんやから
時間がええ加減なんも当た…
【あらすじ】
学園祭を翌日に控え、準備に大忙しの友引高校。あたるたちも学校に泊まり込んで作業に追われていた。そんな中、あたるたちの担任・温泉マークと養護教員のサクラは、学園祭の前日が延々と繰り返され…
押井監督で評価も高い(二分してるが)ということで、初めてうる星やつらに触れる作品となりました!
まず感想としては、ラムちゃん可愛すぎますね!!笑
観た後、漫画もすぐ買ってしまいました笑
共感してく…
往年の名作、当時としては画期的だったんだろうか。うる星はさわりだけ知ってる程度だったので、結構現代サブカルの元ネタ?的な設定や描写が多いな~と思いました。終わりなき日常なんてものはないんだよなあ、限…
>>続きを読む小学館