ジュブナイルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ジュブナイル』に投稿された感想・評価

mkml
5.0

※昨年4Kリマスター版が上映されたので再レビューしました。

当時小学生だった私にとって、映画ってこんなに楽しいんだ…!と教えてくれた、パンフレットがボロボロになるくらい何度も読んだ作品。原点にして…

>>続きを読む
MOMO
5.0
子どもの頃に観た思い出の映画。
個人的にジュブナイルものの頂点だと思ってる。
あと、テトラかわいい。
蒼
4.6
確かに昔考えてた現代を実際に見ると面白いことたくさんあるなと思った
節々にあの頃をを感じてとにかく懐かしい

ポッドキャストからしって、トークめちゃくちゃ面白かった
二兵
4.5

4Kリマスター版を鑑賞。

夏休み、小型ロボット、幼なじみとの冒険と淡い恋、異星人、タイムトラベル、PS2、巨大ロボと、劇中で出てくるものがもうなにもかも皆なつかしい。
CGにあまり古臭さを感じなか…

>>続きを読む
Yuta.F
4.5
2000年代を生きていたかつての小学生達の好きなもの全部載せ。PS2のコントローラー、エヴァンゲリオン、パイロットゴーグル…
4.8

映画祭で山崎監督アンチカPトーク付き☆
今観ても全然面白い♪
自転車の少女が振り返ったシーンは実体験かと思ったら、こんなのあったら良いなぁ〜って憧れとのこと(笑)キラキラ夏の日♪
当時バリバリSMA…

>>続きを読む
C
5.0
大好きな映画の一つです。
子供のころ夏休み繰り返し見ていました。鈴木杏ちゃんはとても大人っぽく見えて、香取慎吾さんは頼れるお兄さんに見えました。とっても楽しく見れる映画です。親子で見て欲しいです。
4.5

いや〜めっちゃ好きなSFだー!

SF(すこしふしぎな)が大好物なもんだからロボットのテトラとの出会い含めてジュブナイルもののワクワクが詰め込まれていて心の少年がはしゃいでた。
ロボットの機能に驚い…

>>続きを読む

ピカチュウ、サルゲッチュ、PS2、PHSにエヴァンゲリオン、ブラウン管テレビとVHS……俺たちの90年代。そして2000年がスクリーンの中にあった。かつて遠藤雄弥と同じ目線で冒険に心躍らせた自分が、…

>>続きを読む
zukki
4.1

期待せずに観たが、日本でスターウォーズ並に説得力あるVFXを、この頃から本気で目指していたことがはっきり分かる作品だった。そして、山崎監督がかつて感じたであろう映画への憧憬が、SFへの憧憬が、これで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事