GHOSTBOOK おばけずかんの作品情報・感想・評価

『GHOSTBOOK おばけずかん』に投稿された感想・評価

Bambi
3.0
子どもと視聴。当時6歳息子には刺さった様子。笑いながら見てた。児童書!って感じだけど、新垣結衣ちゃんや神木くんのおかげで楽しく見れました。

「新垣結衣の葉山先生、かわいかったなぁ」と余韻に浸りたいエンディングで突然、ダンナ(星野源)のヘタクソな歌が流れてきて、現実に引き戻されるので腹が立つ(怒)!

映画自体はよくできていますね、想像以…

>>続きを読む
3.9

うちの子、ゲラゲラ笑ったり、少し怖がったり、とても面白かったみたい。原作の絵本は知ってるけど別物で、それなりにしっかりした脚本。主人公の子供達も演技上手いし、迷い込んだ不思議な世界の映像も面白かった…

>>続きを読む
k
3.0

こういうテイストの話が好きだから期待しちゃった。
子役さんたちのお芝居、もっと頑張って、、、と思ってしまった。ああいう小学生ノリが無理なのはあるかもだが、危機感があまりにもないし、、、むず痒くなった…

>>続きを読む
時雨
2.5

源さんが主題歌・結衣ちゃんが出演しているってことで観よう観ようと思って観れてなかった作品。
やっと観れた〜!

めっちゃ児童向け小説!!!って感じ〜笑
最初、流行りの冷笑系小学生ですか、はいはいって…

>>続きを読む
西ム
3.0

子供たちの「最後まで諦めない心」が物語を引っ張り、観る人にしっかり響く。

ベタな妖怪からオリジナルのキャラまで登場するけど、個人的には「百目」の男気に惚れた♡
ちょっと憎たらしいけど憎めない“図鑑…

>>続きを読む
saya
3.0
このレビューはネタバレを含みます

一樹と太一役の2人のお芝居が上手すぎるからか、湊の演技の下手さが目についてイマイチ話に入り込めなかった…
彼女のキャスティングがもっとハマり役なら、もっと面白かったと思うんだけどなぁ…
声優陣もめち…

>>続きを読む
pmtmw
2.5
このレビューはネタバレを含みます

児童文庫‼️‼️‼️‼️‼️って感じ😄
ずっと子供可愛くてにこにこしてた。小さい頃から本読み漁ってた人間としてはあのワクワク感?のめり込む感じがめっちゃ懐かしく感じたし、映画でそれ得られるのすごい。…

>>続きを読む
こどもたちの冒険

おばけたちとの絆もお友だちとの絆、そして先生との絆もね

小さな時にみたらワクワクしたと思う
oreo
3.0
山崎貴監督なので映像は良いものの、どことなく淡々としている感が拭えなかった。映像を楽しめるパートも控えめだった。

あなたにおすすめの記事