ジュラシック・パークのネタバレレビュー・内容・結末

『ジュラシック・パーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

テレビ放映したのを録画して、久々に見た。

公開当時はものすごく期待し、期待に違わずブラキオサウルス初登場のシーンのあとに見える湖の眺めに涙したものだった。
「ああ、恐竜が生きてる!動いてる!!」と…

>>続きを読む
みた!
お金もらって流出させようとしたエンジニアの人の作ったちがうよーんみたいなやつが凝っててふふってなってた

「できるかどうかって事に心を奪われて、すべきかどうかは考えなかった」
by イアン・マルコム博士


ジュラ紀の「蚊」が樹液ごと化石で残り、
恐竜の血を塩基配列計算&空白は蛙の遺伝子
イスラ・ヌブラ…

>>続きを読む
人生で1番の映画を決めるとしたらこれ。少年心をくすぐる映画。パーク内で初めて恐竜を見た瞬間の感動と曲の導入を超えるシーンは無いかもしれない。

クオリティが高いのはわかるんだけど、、、わかるんだけど、、、

ホラー映画が苦手なのでハラハラする感じがちょっと....だったのと
レックス?お姉ちゃんの懐中電灯でティラノを照らすという訳分からんム…

>>続きを読む

正直思い出補正もあるけどこの映画は人生で一番好きな映画
この映画を見たとき恐竜がマジでいると思えるほどリアルを感じた
前半の恐竜に対してのワクワク感と後半の恐竜に対しての緊張感の緩急が映画としても素…

>>続きを読む
これがトイレおじさん!ってなった笑
なんだかんだ数学学者?めちゃくちゃいいやつよな、死なないでよかった。
やっぱり恐竜って夢あるよな〜沖縄の新しいパークも頑張って欲しい笑

初めて見た~、
こんなにおもしろいのね!
マルコム博士、存在感
できるかどうか、すべきかどうか

ぎょっ、、
塩基配列の欠けた部分に蛙DNA・・・
オッペンハイマー

おもしろかったので続きみたい

>>続きを読む

・さっきまで餌として用意されてた山羊がいなくなってて上から肉片降ってきたのビビった

・メカニックおデブキャラ好き
机の上だらしないの良い


・車の下で潰されかけてるの危機感感じる
雨だとさらに迫…

>>続きを読む

家の中のモンスター

------------------------------------------------------------
遺伝子技術で恐竜が現代によみがえる!

-------…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事