一日の行楽のネタバレレビュー・内容・結末

『一日の行楽』に投稿されたネタバレ・内容・結末

the end of a perfect day.
こうして満ちたりた1日は終わる。
タールの部分でスムースクリミナルのアレみたいなのやってて笑った。チャップリンってケツ蹴るの好きだね。
あれ?これ見たことなーい!と思って見ました。すごいなセリフがない無声映画なのにクスってなるのはさすがチャップリン。

なんか古臭くないのはすごい。
状況を変えれば今でも十分ありそうで笑える。
楽団が船酔いして白目むきながら演奏してるところおもしろい。

折り畳み椅子を全然上手く組み立てられなくて、誰かに聞くか、諦めるかすればいいのにと思っていたらまさかの海に捨てた笑笑笑
遊覧船船酔い&十字路コールタールドタバタ
なんか、短い映画観たいな〜と思って、見つけたので観た。
マンホールに落っこちた人生きててよかった〜笑
一家のコミカルなドライブ、遊覧船の話。かからないエンジン、船酔いとダンスと喧嘩、十字路の手信号の警察とのごたごた、コールタールとマンホールを使った芸が面白い。

笑えるシーン満載で20分弱の映画とは思えない満足度。

揺れまくりの船でのダンス、組み立てられない椅子、鼻下トロンボーン、船酔いしながらの戦い、十字路、全て面白い。

やっぱチャップリンの対決シーン…

>>続きを読む
チャップリンの短編初めて観た
気軽に楽しくなれて良いね!
コールタールに足ハマったまま前のめりになって怒る所、マイケル・ジャクソンばりに傾いてて笑った
作曲チャップリン、ってどのくらい関与してたのだろうか。音楽とのマッチが素晴らしい。
「みんなこんなことをしている」って、ものすごい言葉。
使っていきたいな

あなたにおすすめの記事