過去鑑賞記録。
サーカスに雇われたチャーリーが団長の娘に恋をするが彼女は新入りの若者と恋に落ちる。カラクリ屋敷のチェイス、ライオンの檻に閉じ込められたあたふたするチャーリー、猿に邪魔される綱渡り、全…
チャップリン映画もまあまあ観てるつもりだったけどまだまだ観れてない作品もあり
ただどの作品もやはり一定以上にちゃんと面白い
さすが喜劇王。と思いながら
同時期の喜劇映画といえば、キートンやロイドが…
100年近く前のチャップリン映画。
9割はドタバタコメディだけど、この『サーカス』もチャップリンの名作の一つでした。
序盤の遊園地のミラーハウスやサーカスを絡ませた警察官とのドタバタから面白い。…
サーカス
珍しく報われない話
芸達人のチャップリンが今回も沸かしてました笑
器用さが集結したような作品
主人公がサーカスと出会うまでの駆け引きがまた上手
興奮不可避
U-NEXTのチャップリンも…
チャップリンの人気作品は割とメッセージ色が強いものが多いけどほぼ笑いに振り切ったのがこの作品ではないでしょうか?猿のシーンも人気ですが私は鏡のシーンや馬から逃げ回るるシーンも好きです、そして外せない…
>>続きを読む20250208-016
原題:The Circus(1928年)
監督:チャールズ・チャップリン(39才)
放浪者:チャールズ・チャップリン
マーナ(座長の義理の娘):マーナ・ケネディ
レック…
チャップリンの本気のコメディアンぶりが存分に楽しめる喜劇。
本作の最大の特徴は文字通り命がけの喜劇。
1926年撮影時、ライオンの檻や綱渡りもスタントなし。
前半の財布の行方、鏡の部屋、機械人形に…