【ヤンキー映画の原点】
漫画1巻の内容がぎゅっと凝縮されている。ツッパリは、ケンカとタバコと酒に手をつけるのが早いのだ。トオルとヒロシの生き方は、男なら一度は憧れる生き方かもしれない。
昭和の演技…
懐かしいなぁ、高校生のとき夢中で原作読んだ記憶がw
ツッパリ映画の金字塔的作品かと思います。
名のある役者以外は本物のヤンキーを起用したというだけあって、走行中の本物の電車の窓ガラスを割って外に…
過去繰り返し観た回数で言えば、自分のなかでも最上位クラスなんじゃないだろうか?良くも悪くも多大なる影響を受けた映画(但しヤンキーにはなっていない)。戸塚水産高校の荒れっぷりはすごい(先生はどこに!?…
>>続きを読む愛徳高校の不良コンビ、トオルとヒロシがライバル校との抗争や絆、恋愛を熱く繰り広げる青春アクション。ベタだけど80年代の不良カルチャーを象徴する…どう考えても高校生じゃ無さそうな老けてる人が何人か居て…
>>続きを読むあれだけ有名だったし声にして話題にもしてたけど多分初めて見た。主演の3人の演技の初々しさとかどこかのんびりとした昭和感を感じられたのが良かった、思ってたよりコメディ要素も強いし。でも中山美穂の髪を切…
>>続きを読む宮崎萬純の台詞回しがかっこいい。夢二に出てる時と全然声色が違っててびっくりした😳不適切にも程があるの河合優実のモデルはビーバップの宮崎萬純だった!
『けんかえれじい』と『嗚呼!花の応援団』といった…
Ⓒ1985 東映 セントラル・アーツ