ビー・バップ・ハイスクールに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ビー・バップ・ハイスクール』に投稿された感想・評価

2.0

内容どうのこうのではなく
昔を懐かしむ作品だった

で、この作品昔に観ているかもしれない
ワリバシのシーンを覚えている

もう一つ、電球のシーンも記憶にあるけど
この作新の中では出てなかったので
他…

>>続きを読む
coto
1.0



2024年21作目
上司が久しぶりに見たいとのことで、共になんとなく鑑賞


うん、The昭和、時代だね。

今の時代では有り得ない、ヤンキーに、学校に、社会。

かっこいいとか、いい時代、とは…

>>続きを読む
黒雪
1.6
アマプラでなんとなく見てしまったけど、レンタルなら後悔する出来ですね。那須監督に合掌。
ダオ
1.8

1985年につくられた那須博之監督作品。きうちかずひろ原作の大人気コミック『ビー・バップ・ハイスクール』の実写劇場版第1弾。これはB級映画でいいですかね? 今みるとよほどしょぼいけれど大ヒットしたん…

>>続きを読む

直撃世代じゃないので手放しで褒める気にはなれないけども案外芸は細かい映画。それゆえに戯画的なキャラはあえてそのままという。そう考えるといてもいなくてもいいような宮崎ますみが効いている気も。しかし長ラ…

>>続きを読む

10年以上前、小娘の頃に6作は制覇。

この第一作目は、お家にあるから観れる。
ストーリーや演出は、全く理解してない。世代じゃないし、見慣れた光景でもないから、お不良のお兄さんお姉さん達が超怖い…。…

>>続きを読む
Kent
2.0
実写版のビーバップはテルが出てからが本番。今作は出てないからダメです。

2人が学校に通っている意味がわからん。小沢仁志が若くて動きがキレキレ。かっこいい。最後のバックドロップは下手したら殺人になるところ。危険すぎ。

電車から川に蹴り落とすシーンはやはり伝説級の衝撃。よ…

>>続きを読む
nobuem
1.0
九州のクソ田舎の中学校ではこのシリーズを観てないと会話の輪に入れなかった。

あの頃にはもう二度と戻りたくありません。
若干の世代のズレがあるので、面白いとは思わなかったけど、昭和を感じた。

小学生くらいの頃に観たと思うのだけど電車と割り箸のシーンは覚えていたな。

あなたにおすすめの記事