レスラーのネタバレレビュー・内容・結末

『レスラー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

低迷していたミッキーロークが復活したと言われる作品。
心臓が持たないと言われ満身創痍で引退を決意したレスラーが、他では潰しが効かず、レスラーに戻って試合をして心臓が悲鳴を上げふらふらになりながら最後…

>>続きを読む

 つまみも音楽もテレビもなしに自分の昔の写真見ながら静かに酒飲むのヤバい 怖い
 刃物手首に忍ばせてるけど、いーんすか!?!?!? 自傷用? 血まみれで怪我してから本気出すというエンタメ ヤバい 大…

>>続きを読む
オチぶれレスラーとファミコンとの比喩、切ない。

2024年28本目

たった2時間の間にプロレスラー、ランディ・"ザ・ラム"・ロビンソンの歴史を感じられる。レスラーとしてしか生きられない男。むしろそれ以外は何もできない。娘との関わり方すらも分から…

>>続きを読む

「ぼちぼち潮時かな」と思ってた頃ならまだしも、そんなこと微塵も思ってなかったところで、そりゃあそんなに簡単に心の整理なんかできないし、プライドが許さないし、悔しいだろうけど、プロレスの裏方の仕事に回…

>>続きを読む

ハンディカメラで撮ったみたいな長回しと映像の質感、終始哀愁漂いまくり。

かつてはすごいと称された人が時代に取り残されていく感じとか、周りとうまく行かん感じとかどっかで見たことあるような話。でもすご…

>>続きを読む

公開当時に「ハッピーエンドか?バッドエンドか?」を友人と話したが、ハチャメチャに生きて、老いて、スーパーの店員になって、娘と仲良く過ごす老後を夢見ても、結局最後は戻らなかった訳だから、レスラーとして…

>>続きを読む

...................................................................................................…

>>続きを読む
ラムの不器用なところ、生き様が好き。
最後の「痛いのは現実の方だ。もう誰もいない。あそこが俺の居場所だ。」というセリフから、涙がずっと止まらなかった。
男には死場所があるはずだし、そこで死ぬべきなんだろうと、ぼんやり思えた。

あなたにおすすめの記事