レイジング・ブルの作品情報・感想・評価・動画配信

レイジング・ブル1980年製作の映画)

RAGING BULL

上映日:1981年02月14日

製作国・地域:

上映時間:128分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • デ・ニーロの役作りが凄く、特にムショで怒りを爆発させるシーンが印象的だった。
  • デ・ニーロとジョーペシのコンビがハマり役過ぎる。
  • ボクシングシーンは言うに及ばず、ジェイクラモッタ引退後が胸に沁みる。
  • デ・ニーロの体重の増減は、もはやボクサーの減量を上回る神業。
  • ボクシング映画かと思ってたら、結構な人生映画。自分に甘く人に厳しい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レイジング・ブル』に投稿された感想・評価

 スコセッシ&デ・ニーロの作品でいちばんクラシカルな意味で完成されてるのってコレなんだろうな。

 ただその完成度の高さがかえって自分にはハマらなかった。雑味ありすぎ・はっちゃけすぎでもマフィア映画…

>>続きを読む
4.0

ストイックすぎる役作りで知られるデニーロだから、どんだけ素晴らしいボクシング映画なのか…!と見始めたら、全然違った。
正直期待していたボクシングシーンはそんなでもなく、むしろこの男の日常生活が異常だ…

>>続きを読む
T
3.8

夢を掴むために鍛えた拳が思わぬ方向に向いてしまう。
表舞台ではタフなボクサーだが、私生活では自信の無さから疑いや暴力に飲み込まれていた。
チャンピオンなのだが紛れもない1人の人間として描かれていて、…

>>続きを読む
hyuGa
4.0
狂人×狂人
デニーロが演じたキャラクターはどれも本当に代役が効かないと毎度感じる。

1つも良い事をしないゲキヤバ暴力男の転落人生は、もはや狂気を感じる内容。ボクシングとかどうでもええわって感じ。

こういうキレた役をやるのがうまいデ・ニーロ。アカデミー主演男優賞は伊達じゃない。
しかし、映画的にはタクシードライバーが好きだ。どっちもポール・シュレイダーが書いているが、いい意味でレイジング・ブル…

>>続きを読む
3.2

デニーロがオスカーを獲った事で有名な作品だけど観たことなかった

アメリカの実在のボクサー、ジェイクラモッタの引退後の姿を増量してまで演じたのは確かに凄いけど、いかんせんこのラモッタさんを全く知らな…

>>続きを読む

DVD📀所有。「タクシードライバー」のマーティン・スコセッシ1980年監督作品。ロバート・デ・ニーロ、キャシー・モリアーティ、ジョー・ペシ主演映画。

1940~50年代に活躍しミドル級チャンピオン…

>>続きを読む
実際のボクサーを基に描いてる分スコセッシのイメージが現実に落とし込まれてわかりやすい分爆発力が落ちてた気がした
ただ俳優の演技、テーマ、画作りの力で映画としてかなり面白かった
3.2
デニーロが気持ち悪い。まああんだけ殴られてたら頭おかしくなるよ。
いつもの感じだが、スコセッシの中ではつまらない部類な気がする。
なか
4.5

最早狂気じみている妻への執着も、時折見せる弱々しさの現れなのかもしれない。

最後のシュガー戦でのドリーズームや音が遠くなっていく演出が痺れる。

引退してからの生活を落ちぶれたと見るか解放されたと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事