レイジング・ブルの作品情報・感想・評価・動画配信

レイジング・ブル1980年製作の映画)

RAGING BULL

上映日:1981年02月14日

製作国・地域:

上映時間:128分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • デ・ニーロの役作りが凄く、特にムショで怒りを爆発させるシーンが印象的だった。
  • デ・ニーロとジョーペシのコンビがハマり役過ぎる。
  • ボクシングシーンは言うに及ばず、ジェイクラモッタ引退後が胸に沁みる。
  • デ・ニーロの体重の増減は、もはやボクサーの減量を上回る神業。
  • ボクシング映画かと思ってたら、結構な人生映画。自分に甘く人に厳しい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レイジング・ブル』に投稿された感想・評価

3.3
デ・ニーロとジョー・ペシのキレ演技が笑ってしまうほどにうまい

実在のボクサーを題材にした伝記映画だった

同じモノクロでも場面によって質感を変えていてスコセッシ監督の緻密さを感じる

伝記映画で、アカデミー賞とってるし気になってるたやつ

ギャングものじゃないのに、めっちゃスコセッシ全面に出てた

この時代に役作りで激しい体重増減するのすごいし、後半の戦ってる気迫もすごいけど、ち…

>>続きを読む
Shion
3.8

ボクシング界のチャンピオンとなりとなり栄光を手に入れハッピーな人かと思いきや、私生活はボロボロの人のお話。
最後の場面で、I'm the bossというセリフを連発して言ってて、そういう心が妻との関…

>>続きを読む
蛯鯛
3.5
スコセッシが描く男性像の普遍性が、最も洗練されているように感じた。
ひゅ
3.6

『ロッキー』みたいな話を想像してたけど全然違った。ジェイク・ラモッタというボクサーの半生を描いた伝記映画。
ボクシングシーンの迫力といい、役作りといいデニーロって本当に凄い。
白黒なのがめちゃくちゃ…

>>続きを読む
3.0
実在のボクサーを描いた伝記映画で、白黒で撮られた作品。
ボクサー体型と引退後のメタボ体型の両方を今作で演じたデニーロは凄い!

波瀾万丈の人生の代表的な物語だった。
3.3
ボクサーの半生を描いた話

後悔しても治すことは出来ないのが人
これは不器用なのか、意思が弱いのか

変に天才だと大変だな

編集賞とは一体?細切れのように感じたけれども
swoz
4.3

白黒撮影による明暗の強調、スコセッシの優れた演出とロバート・デ・ニーロの素晴らしい演技、スモークや照明などの効果的な使用や優れたカメラワークと編集はこの映画に独特なムードと美しさをもたらしている。

>>続きを読む

大御所監督が選ぶ映画によく挙げられていて、高く評価されているイメージがある今作

良くも悪くも作り手の方が高く評価するだろうなと感じた

デニーロの演技はとんでもないし、これで主演男優賞じゃなかった…

>>続きを読む
3.5

スコセッシってドキュメント的なのかな、その人をカメラ主観で捉えずに、被写体を撮るカメラみたいな、あくまで主観は被写体にあるみたいな、一歩引いて撮る見たいな、それは脚本にも言えるし、同情させないセリフ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事