カリフォルニア・ドールズの作品情報・感想・評価・動画配信

『カリフォルニア・ドールズ』に投稿された感想・評価

NHK BS-Premiumを録画しての鑑賞。女子プロレスを題材にした作品と聞いただけでB級映画と侮りましたが、『刑事コロンボ』のピーター・フォークが主役ということに多少の興味を感じて観始めました。…

>>続きを読む
4.0

女子プロレスラーのチャンピオンへの挑戦を描いたスポ根ドラマ。 

ロバート・アルドリッチ監督の遺作で、ピーター・フォーク、ローレン・ランドン、ヴィッキー・フレデリック、バート・ヤング、ジョン・ハンコ…

>>続きを読む
3.6
ショーとは分かっていても、つい熱くなっちゃうね
それこそが炙り出したい事だったのかも

日本チームの登場も驚き

漢の中の漢みたいな人達の映画ばかり撮るはずのアルドリッチ監督の遺作はまさかの女子プロセスが舞台。ただというよりもむしろ、なのかもしれないけど、主人公たちを見せ物としてではなく、体を張る泥臭いプロとし…

>>続きを読む
橋本
4.0
 よく分からないままに物語が進んで、最後の対戦で爆笑しました。不思議な作品だ。いやでも、プロレスが何たるかは、これを見ても分からないし、ますます分からなくなった。プロレスって何?
ダオ
4.5

1981年にアメリカでつくられたロバート・アルドリッチ監督作品。タッグチーム『カリフォルニア・ドールズ』を組みわずかなファイトマネーであてなき旅を続けるふたりの女子プロレスラーとおじさんマネージャー…

>>続きを読む
Ken
4.3
女子プロレスラーとマネージャーのサクセスストーリー。なんやかんや最後にはカリフォルニアドールズの二人を応援したくなります。
DW6600
5.0
このレビューはネタバレを含みます

前半はコメディ調のロードムービーのような趣があるけれどラストの試合のシーンは本当にリアル

体と体がぶつかり合う観客席一体で盛り上がる。

プロレスの魅力がギュッと詰まっているなと感じた。

刑事コ…

>>続きを読む
4.0
今年の再々見以上23本目。 前に見てから9年。 男の映画のアルドリッチさんがご遺作に撮ったのがこの作品。 今現在では見辛い内容だけど、若かった頃を思い出せる作品です。
-
極悪女王を観て女子プロレスに関心を持ち,記念すべき1001本目がこの作品となりました。
終盤のプロレスシーン,熱いです

あなたにおすすめの記事