ランボー/怒りの脱出の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ランボー/怒りの脱出』に投稿された感想・評価

24h
3.3
ランボーの敵はベトナム人でもロシア人でもない、ベトナム戦争で体を張った元兵士をジャンク品のように扱う同国人だ。哀しいよね。
日本も敗戦後の元皇軍兵士は肩身が狭かった。

司令官がマジで腹立つのと同時にこんな官僚、政治家たちがたくさんいるのが現実である。目の前にある現実に見向きもせず、自分のことだけを考えて保身に走る。こんな人間にはなりたくない。小さな光だけど、ランボ…

>>続きを読む
過去鑑賞。
これは、1に次いで良かったと記憶あり✨
あとは、どれがどれやらなんでレビューできません💧
2.5
ベトナム帰還兵の苦悩を描いた前作から一転、低俗なアクション活劇になった。どんなピンチでも必ず切り抜けることが解っているキャラクターで面白いストーリーを作るのは難しい。本作は案の定つまらない。
-
アクションに振り切ってる。
ジョン・ウィックみてぇに頭空っぽにしてみれるから良い!!!!!

でもメッセージ性があるものが好きだから、1のほうが好みかもしれない。

アクション映画の金字塔シリーズ2作目
今作からアクション全降り

1作目の考えさせられることの多い、シリアスでメッセージ性の強い映画から
何も考えずただただ楽しいエンタメ映画へ
これはこれでありだし…

>>続きを読む
3.5
筋トレしながら観てモチベーションあげてました

一緒にアメリカに連れて帰って
はかなり危ない台詞だと思ったら案の定…
怒りのまま殺戮マシンのように始末していくランボーが爽快
前作よりもアクションに特化していて前半は潜入ミッション、後半は無双モードとこれぞランボーといった内容。

前日譚作るらしいけど、スタローンのイメージが強すぎるので大丈夫だろうか…

前作「ランボー」とは全くの別作品だと考えている。
しかし、それはそれとしてアクション映画としては最高。
軍同士の戦いで弓矢を使う戦闘は初めて見たし、本作品の6割が戦闘シーンと言っても過言ではないが全…

>>続きを読む
K
3.8
どんな映画でも戦闘シーンというのは、「早く終わらないかなぁ」と思うものと、引き込まれてずっと観ていられるもので分かれるが、ランボーは圧倒的に後者。

前作ほどではなかったけど、楽しめました。

あなたにおすすめの記事