ランボー/怒りの脱出のネタバレレビュー・内容・結末

『ランボー/怒りの脱出』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久しぶりに本作を見たが、やはりめちゃくちゃおもしろい。
第1作を見た時にシリーズで一番好きだと書いたが、改めて本作を見ると第1作を超えていることが判明、第1作の4.5より高い4.8というほぼ満点に近…

>>続きを読む

刑務所にいるランボーにトラウトマン大佐の計らいで任務こなせば恩赦できると、任務に。

ベトナムで捕まったアメリカ人捕虜の証拠(写真)を取ってこいと言われるも、とりあえず1人助ける。

救出来たかと思…

>>続きを読む

女性が出てきた時点で予感した通り、やっぱり恋仲になるのね…とちょっと興醒めしかけたけど、一瞬で散ってしまってそれはそれで切ない。お顔はとても好きな女優さんだったな。
溜めて溜めて爆発する感じがタイト…

>>続きを読む

 1作目が面白かったので、アクション面での完成度が高いという2も鑑賞。いやでもこれ、行き過ぎてバカ映画になってますよね?最高。

 山が故郷な前作から、地獄が故郷となった本作。一度目の脱出が成功しか…

>>続きを読む

●ドキュメンタリー映画を2本観た日(しかも1本はなかなかシンドいヤツ)、気分転換の為に全く『逆方向』の本作を観た。

●『1』は観てたけど、続編は最終作(?)の『ランボー ラスト・ブラッド(2019…

>>続きを読む

part2ということでこれで無印ランボーが完結って感じなのか
前回のラストは色々考えさせられるような展開だったが本作は何も考えずエンタメとして観れた

潜入と撤退戦で溜まった鬱憤を晴らす様なゲリラ戦…

>>続きを読む

展開はほぼ前回と同様で、怒りを爆発させた戦士ランボーが大暴れするという作品。
前作でベトナム戦争帰りだというのに駆逐されそうになったランボーがまたしても森に置いてかれる展開は可哀想でした。ラスト30…

>>続きを読む

1作目が良すぎるあまり、この手のテーマに2作目はいるのか?とか考えてたけど、杞憂でした。戦争の際に体験したことが抜けきれず、他人の信用ができない男の設定をうまく消化しています。
単にアクションを増や…

>>続きを読む

1と甲乙つけ難い程、2も面白かった…
有名なあのシーンは2だったのね、感動して思わず同じ顔してたわ

2は無慈悲に村を巻き込んでの戦いやったけど、そういえばこの人1でも街にある店という店ぶち壊しとっ…

>>続きを読む

・火薬マシマシ、技巧マシマシ、思想マシマシ大衆向け娯楽作と転じた2作目。尽きせぬ爆薬で全てを焼き払い、雑兵はいかにも昔の、万歳スタイルで掃射されていく。

・計器に映り込む心配げな大佐、ランボーの肉…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事