グッド・ウィル・ハンティング/旅立ちのネタバレレビュー・内容・結末

『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

初めて観たのは、大学生の頃。もう亡くなられた当時の恩師に薦められて観て、号泣した。生き方に迷い、自暴自棄になっていた私は、マッドデイモン演ずるウィルに自分を重ね、抱えきれない感情につつみこまれた。

>>続きを読む

ウィルが過去を断ち切り就職したかと思いきや、そうではなく彼女に会いに行ったという結末はよかった。
序盤ウィルの素行や先生、カウンセラーに対する態度が結構悪くて最後はカウンセラーと打ち解けるけどあまり…

>>続きを読む

マット・デイモン主演映画

数学の優れた才能を持つが、育ちのせいで非行少年である男の物語

どのようにして、心の閉ざされた少年が心を取り戻すのかの物語
数学という才能を持つが、その才能よりも心を優先…

>>続きを読む
良かったです!!

1人の人生の成長の一分を覗き見させてもらえる映画

完璧な人間はいない、完璧になる必要もない、お互いにとって完璧かが重要って言葉が好きです!
ウィルの気持ちがわかるから刺さる。でも自分も変わらないとと思わせてこない、そう思うほどのものがない、そこがすごくよかった映画。

絵を見てショーンの妻を侮辱して怒ったところ、息を呑んだ
ショーンの表情が深い
ほろりと涙が出る映画
チャックが本音を言うシーンよかった
「君は悪くない」で号泣😭
ショーンがいてくれてよかった
最後仕…

>>続きを読む
チャッキーの『50年後ここにいたら殺す』という台詞が印象的でホンモノの親友からの愛の言葉だと感じた。

・自身の体験、考え、出自を話すことってやっぱり勇気が一定いるもので
どんどん大人になって自己開示が出来るようになってきたけど、
人は自分の核を話すことに、
「信用に足る人物か?話して大丈夫か?自分の…

>>続きを読む

あまり大きく展開していく物語ではないけど
彼が先生と向き合い信頼していく過程で
彼自身も自分と向き合い一歩踏み出していく物語

心開ける相手がいるって本当に幸せなことなんだな
また見よう

女優さん…

>>続きを読む

「君から学ぶことは何もない。本に書いてあるからね。でも君の話なら聞こう、ぼくは君について知りたいんだ」
名セリフ!
あとウィルの友達たちが良い奴〜🥲🥲

マット・デイモンが脚本書いたらしい。彼の思想…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事