僕を育ててくれたテンダー・バーの作品情報・感想・評価・動画配信

『僕を育ててくれたテンダー・バー』に投稿された感想・評価

aya
2.7

雰囲気が好きだった。父親がいなくても、良い大人に包まれていればそれで良い。あの女の子だけなんでそんな子が良いの〜って不満だったけど、そのわかんなさがまた良い。
みんなで次々に車に乗り込んでいくシーン…

>>続きを読む
rei
3.8
このレビューはネタバレを含みます
ベン・アフレックとタイ・シェリダンのお別れの時の会話のない会話良かった。
ウィンクも、早く行け!も
とても温かかった。
本当のお父さんとの間にはない温かさが沢山あった。
MIRAN
3.9

2025.287本目

ジョージ・クルーニー監督作品。
特別なにか起こるわけでもないのに不思議と退屈さを感じない。

少年の成長物語。
とにかくベン・アフレック演じる叔父がとても良い。男の生き方なん…

>>続きを読む
秦冴
2.7

"酒を飲んで寝るといいよ。20年後に起きて人生を嘆くといい"

ジョージクルーニーが監督とは知らなかった…自伝を元にした映画でカメラワークとしてはズームアップがちょっと面白い✨
全体的にはそこまで展…

>>続きを読む
ベン・アフレック目当てで視聴。
可もなく不可もなく。なんかふわっと終わった。
悲しいけど父への未練を断ち切れてよかったね。叔父さんがいてよかったね。

シドニーはいやな女や…
むー
4.2

気持ちのいいサクセスストーリーというわけではなく人間らしさがちゃんとある映画。
昔のアメリカの雰囲気を感じれるし車やファッション等あの年代の良さを感じれた。

とにかく伯父さんがかっこいい。今の時代…

>>続きを読む
ちー
3.1

うーん、最後ここから面白い展開になるのかと思ったら、ここで終わり!?って感じだった

もっとストーリーに深みがあると良かったと思った
ストーリーがサラッとしてる印象
もっと高低をつけたら、良くなった…

>>続きを読む
3.9
こういう戦わない
叔父さんベン・アフレックも良いなぁ。

正装したお祖父ちゃん
クリストファー・ロイドもかっこええ。
杉田
3.6

母方の叔父さんをメインに扱ってるからか、叔父さんが本当に良い人。時に優しさもあり時に厳しくもあり、今のご時世には似合わないかもしれないが男としての自覚と覚悟は何たるかを教えてくれる。家庭的に恵まれな…

>>続きを読む
4.5
あたたかい。
その瞬間にありがたいと思うよりかは、振り返って感じる感謝。

あなたにおすすめの記事