僕を育ててくれたテンダー・バーの作品情報・感想・評価・動画配信

『僕を育ててくれたテンダー・バー』に投稿された感想・評価

3.7
小説調で進んでいくから、字面で見てもクスってできる小ネタがたくさんあったかな
曲も言い回しもお洒落でよかった
おもしろくなかった訳ではないけど別におもしろくもなかった
淡々とした映画
Maoryu
3.4

父親が家を出て、母親と祖父の家で暮らすJ・R・モーリンガー(タイ・シェリダン)は、父親代わりの叔父チャーリー(ベン・アフレック)が経営するバーで読書し、常連客と交流し、やがてイエール大に進む。そこで…

>>続きを読む
Mook
2.8
このレビューはネタバレを含みます

ジョージ・クルーニー監督作
幼くして両親が離婚し、父親不在のまま育ったモーリンガー少年が叔父が経営するバーに通う中で、叔父や常連客との交流を通し自身の生き方を見つけていく様子と、母の期待に応えるため…

>>続きを読む

無償の愛と大人の流儀を、ちょっと鬱陶しいくらい身体いっぱいに注ぎ込んでくれる大人がいるってなんて尊いことなんだろう!愛って目に見えるのね...
ファッションも世界観も憧れつまってたし、妬かずにはいら…

>>続きを読む
3.9

ジョージ・クルーニー監督作品。
彼が監督を務めた映画はあまり印象に残らないのが多いけど、これは良かった。

でもこの映画は、古き良き時代を描き、ひとりの少年が大人へと成長する過程がとても丁寧に好感を…

>>続きを読む
ノリ
3.5
私も元カノずっと引きずってんなぁ〜w
男なら仕事しろ、車もて。
それで良いかぁ〜。
酒も決めなきゃっ。
MI
3.2
なにか観たいな〜って時にいい作品かなと思った!
いいおじさんがいて良かったね😭😭
1.0
何も考えずに観るにはおすすめ。
バックグラウンドの知識が不足してて味わいきれなかった感じ。
記憶
4.0


「静かで、でも心に残る映画」
という言葉がしっくり来る一作。
夢、家族、人生の選択について、優しく語りかけてくる作品です。劇的なカタルシスはないけれど、観終わったあとにじんわり心があたたかくなるよ…

>>続きを読む
O
3.5

ベン・アフレック目当てで観始めたけど監督ジョージ・クルーニーだったのね。

ストーリーは主人公が後に執筆した自伝が元になってるけど作品内では大きな盛り上がりもなく展開していくから若干眠くなる。あと所…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事