蜃気楼を配信している動画配信サービス

『蜃気楼』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

蜃気楼
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『蜃気楼』に投稿された感想・評価

No.3515

砂漠のシーンがいっぱい出てくる。

のちのヘルツォークの映画に出てくる風景が満載。
3.0
【ヘルツォークのまだ見ぬ世界に対する渇望】
最近、リモートワークが多くなってきたので、昼休みにサクッと観られる作品をMUBIで探している。そんな中、ヴェルナー・ヘルツォークのドキュメンタリー『蜃気楼』を見つけた。暑い夏にぴったりな暑いドキュメンタリーであった。

人類はカメラを持ったことで自分が経験した異様な情景をそのまま収めて世界に伝えることが可能となった。『極北のナヌーク』を始めとし、映画史においても秘境に足を運び、そこでの生き様をカメラに収めようとする作品が何本も作られてきた。ヴェルナー・ヘルツォーク監督は『アギーレ/神の怒り』や『フィツカラルド』など、闇の奥的に秘境へ足を運ぶ作品を幾つか撮っている。そんな彼が砂漠に赴き、極限状態の世界を捉えることは必然だったように思える。荒廃とした砂漠に不時着した飛行機が残されている。その光景はどこか美しいものがある。茹だるように暑く蜃気楼が立ち込めるが、それは神秘的だったりする。カラーの時代となり、より現実のものとして地球の極限を捉えることができるようになった。人類の好奇心が捉えた情景は、観る者に好奇心を引き起こすものとなっている。昼休みに観て、ちょっと海外に行きたくなったのであった。
砂漠映像で、宇宙人語り?。

本作のバリエーションが、ワイルドブルーヨンダーだったり、問いかける焦土だったりするようだが、それ程引っ張るネタかどうかは良く解らない。

71年で、既にこのスタイルだったのは、驚き。

眠いし、長いしけど、良質のプログレムービーだな。


コメンタリーが観たくなる。
国内版が無いのが惜しい。

『蜃気楼』に似ている作品

レニ

製作国:

上映時間:

182分
3.8

あらすじ

戦後に「ナチス協力者」のレッテルを貼られ、非難、黙殺を受けながらも数多くの裁判を闘い抜き、70歳を超えて写真集を出すなど101歳で亡くなるまでクリエイティブの現場で活躍し続けたレニ・リーフ…

>>続きを読む

デヴィッド・リンチ:アートライフ

上映日:

2018年01月27日

製作国:

上映時間:

88分
3.5

あらすじ

アメリカの小さな田舎町で家族と過ごした幼少期、アーティストとしての人生に憧れながらも溢れ出る創造性を持て余した学生時代の退屈と憂鬱。後の『マルホランド・ドライブ』(2001年)美術監督であ…

>>続きを読む

セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター

上映日:

2015年08月01日

製作国:

上映時間:

109分
4.0

あらすじ

“神の眼”を持つ写真家の軌跡を稀代の映像作家、ヴィム・ヴェンダースが解き明かす壮大なドキュメンタリー! 偉大なる報道写真家が辿り着いた、地球最後の楽園ジェネシス

アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家

上映日:

2024年06月21日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

  • アンプラグド
3.9

あらすじ

戦後ドイツを代表するアーティストであるアンゼルム・キーファーの過去と現在を、3Dによる驚異的な映像でとらえたドキュメンタリー。第二次大戦が終結した1945年に生まれ、今年で78歳になるキー…

>>続きを読む

人類遺産

上映日:

2017年03月04日

製作国:

上映時間:

94分
3.7

あらすじ

ナレーションと音楽を排して食糧の生産現場を見せつけた「いのちの食べかた」や、夜に活動する人々を描いた「眠れぬ夜の仕事図鑑」などを手がけてきたドキュメンタリー作家のニコラス・ゲイハルター監督…

>>続きを読む

ネアンデルタール人の秘密

製作国:

上映時間:

80分
3.3

あらすじ

ネアンデルタール人をめぐる謎と、その化石記録が浮き彫りにする彼らの生活と絶滅の理由に迫るドキュメンタリー。