田舎から上京してきたバンドマンの少年がバンドの仲間たちや有名ギタリストの妹の力を借りながら夢を目指して進んでいく姿を描いた作品。
まさにヤングアンドフレッシュな映画でした。どんなに相手にされなくて…
青春バンド映画。
劇中で組まれるバンド「ヤング・アンド・フレッシュ」って山内賢や和田浩治が実際に組んでいたのか。
この映画では和泉雅子がボーカルをやっていた。
相変わらず音痴だが、負い目なんて全く無…
「青春ア・ゴーゴー」の森永健次郎監督の手慣れた演出に、山内賢を中心としたヤング&フレッシュとザ・スパイダースの友情あるステージはやっぱり楽しい。それに加え横内章次のギターテクニックに惚れ惚れ。しかし…
>>続きを読む二人の銀座でおなじみの和泉雅子と山内賢のデュエットが聞ける!
グループサウンズからはスパイダース。タイトルもスパイダースの名曲。
あらためていい曲多い。マチャアキは芸人、井上順はPマッカトニーさなが…
1967年っぽくない映画だ。1950年代後半から1960年代前半の作品に思えるのは白黒映画だからかしら。
ザ・スパイダースのヒット曲をテーマに映画化したらしい。
ただの歌謡映画で、ストーリーは全く面…
あの日あの時、、のような映像に胸が騒ぐ、
兄さんが刺されて入院中の部屋、隣の部屋(親子?)まで見切れさせてる広がり
和泉雅子の目、口、指
アート・ブレイキーも使っているpearlのドラム、、
ビート…