嵐を呼ぶ男の作品情報・感想・評価

嵐を呼ぶ男1966年製作の映画)

製作国:

上映時間:95分

3.1

『嵐を呼ぶ男』に投稿された感想・評価

3.2

これね、主役が石原裕次郎と思ってたら渡哲也で「あれ?!今の今まで石原裕次郎と思ってた😳」ってビックリしたの。でもレビュー書くのに検索したら “嵐を呼ぶ男” って他にも何作かあるんやって気付いた。勿論…

>>続きを読む

井上梅次の1957年作品を、助監督だった舛田がリメイク。話はつまらないが、池上金男が書き直して、芦川、太田雅子、由美かおるなど女優の役割を活かし、面白くした。助監督は小沢啓一。ところで井上は、198…

>>続きを読む
3.0

〖1960年代映画:アクション:リメイク:日活〗
1966年製作で、石原裕次郎主演映画だったものを、渡哲也主演でリメイクしたアクション映画らしい⁉️
やっぱり迫力は石原裕次郎が上かなって作品でした😅…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます

渡哲也は愛嬌がある

年齢に関係なく好色

アスファルト

ドラム対決の前夜にお約束の喧嘩→お約束の手の怪我
52分位でタイトル回収

一本スジが通ってると思ったら、売れるためにおんなを犠牲に

「…

>>続きを読む

実はまだ石原裕次郎版を観ていないのだけど、こちらがアマプラの見放題から消えてしまうので急いで観賞。
芦川いづみが可愛かったし渡哲也の演技も役に合ってたと思う。
渡哲也と宇野重吉のシーンは泣ける。

>>続きを読む

2023.8.15 Prime Video
『嵐を呼ぶ男』といえば言わずもがな石原裕次郎の代表作だが、まだそちらは観てなくて、とりあえず芦川いづみさんが目当てだったのでお先に...
彼女のスパルタ姉…

>>続きを読む
渡哲也ほか、ファッションが素晴らしい。タブカラーなど。話もね、面白かったですね。ジャズはあんまりわからないけども。

『勝利者』同様本作も井上梅次×石原裕次郎による映画を舛田利雄×渡哲也によってリメイクした作品。
チャーリーの代わりにバンドに加入した嵐を呼ぶ男。喧嘩がめっぽう強くてドラムの腕前も確かでしかも色男とい…

>>続きを読む
23.02

裕次郎、渡哲也どちらも甲乙付けがたく。
オープニングはもちろんイカシてます。
乱闘シーンなら渡哲也が一枚上手。
〆なら裕次郎か。
芦川いづみの世俗的な女を見る機会は貴重。

同名井上梅次監督作品のリメイクだが、かなり改変しての舛田利雄監督の力作だが、音楽映画は師匠の方が上。清楚な芦川いづみの涙ぐましい頑張りはあったが、浅丘ルリ子だったら?渡哲也が痛々しいのと、配役が一枚…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事