東京日和の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『東京日和』に投稿された感想・評価

2.0
過去視聴。
中山美穂さんのヒロインが、危うくて儚げで、目が離せない。
中島みゆき!存在感ありすぎ!✨
4.1
パルシネマで竹中直人さんのトークショーと共に。

芸術を生業にしている男と、奥さまの美しい愛情をひしひしと感じる1本。

この日は一生忘れない。
いく
3.7
中山美穂の儚さが、幸福や美しさの危うさみたいなものとすごく合っていた。

竹中直人の舞台挨拶もあり、ピアノのシーン等の裏話が聴けてとても贅沢な時間だった
ひ
4.0
09.25
竹中直人さんの芝居も素敵だけど、中島みゆきさんのナチュラルさ半端ない。
ハクチュウ..

中山美穂の魅力が 爆発してた

ちょい役が大物

•衣装は北村道子
•メインテーマ曲の編曲は坂本龍一
3.7

なんか二人共、自分の中の暴力性だったり不安定さを相手を慈しむ感情で誤魔化してる。もちろんその感情も嘘じゃないけど、二人の間に存在していたはずの不和は根本的に解決されないまま、突然の死別によって永遠に…

>>続きを読む
荒木経惟・荒木陽子著のフォトエッセイを原作に、岩松了が脚色、竹中直人が監督。写真家の夫と情緒不安定な妻の愛を描いている。
有楽町スバル座にて

中山美穂が亡くなったせいか、劇場はけっこう混んでいた。ミポリンのファンなら堪らない一篇だろうが、それほどでもない目にも本作は注目作。
荒木経惟、陽子夫妻の日常を綴っただけの映画だが、私小説的な魅力…

>>続きを読む
CLEO
4.8

決定打にはならない傷つけ合いやすれ違いをたまにある和やかな時間でごまかして、その後ろめたさすら見ないふりをして、延命し続けていく関係を恋愛というならば私もしてみたいと思う。

竹中直人という天才。9…

>>続きを読む
のす
3.4

不思議でふわふわしてる感じだけどいい映画。なんかずっと白昼の夢見たいな感じがある。だが、やや直接的すぎる台詞は微妙なのと、主人公の紫色のパンツはダサいと思う。中島みゆきに久我美子と、また見返したくな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事