アイズ ワイド シャットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アイズ ワイド シャット』に投稿された感想・評価

オレの勉強不足だと思うが、マジで何もわからなかった。

かなり退屈だった。
オレにセンスがないのだろう。

あらすじを言えと言われても、なんとも言えない。
3.8
めっちゃsupreme
4.2

『現金に体を張れ』(1956)
『スパルタカス』(1960)
『ロリータ』(1962)
『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』(1964)
『2001…

>>続きを読む

男は性欲のためならどんな危険だって犯す。
その瞬間の思考練度は極度に低く、資本も時間もいくらでも注ぎ込む。

男女問わず、性が原因となったトラブルは、性で拭おうとする。その理由は当の本人ですらもわか…

>>続きを読む
火曜
4.3

遺作ということで。見ること/撮ること(=映画)その行為がキューブリックにとって如何なるものかを見せられた感じがする。

フロイト的なアプローチがメインなのかもしれないが、お金でストーリーが動いていた…

>>続きを読む

原題:Eyes Wide Shut(目を大きく閉じて)
スタンブリーキューブリック監督の遺作であり、原作は1925年に出版されたArthur Schnitzlerによる小説『夢小説』。当時夫婦だっ…

>>続きを読む

まず、メガネ姿のニコール・キッドマンが超セクシー。これだけ魅力的な姿なのに、約2時間30分のうち、写る時間はそう長くない。もっと見ていたくなるのに。
現実に留まるためのセックスと、現実から離れ、束の…

>>続きを読む
だいぶ大人になって再観したらわかった気がした👀
いけ
4.4
とてもchaosで面白い
ハラハラした
キューブリックの映画とご縁?がなくて、初めてに近いかも。こんなに輪郭がはっきりしてて面白い映画をつくるひとなんだ。ずーっと不穏でゾクゾク、癖になる妖しさ。終わりもかっこいい。もっと見たい。

あなたにおすすめの記事