王道SF。2000年ならすごいか。
科学ガバガバなんですかこれ。文系だから楽しめました。
死んだり殺されたり、船員が1人ずつ退場していくが、みんな薄情。もうちょっと泣こうよ。展開の早さと情緒ある人の…
火星を舞台にした映画は沢山あるけど、これは斬新な部分が多くて本当に面白かった!
2000年制作とは思えないくらい、音楽とか小道具とか映画内の技術とか、不自然なCGにも見えなくて本当に凄かった。
何…
なんだろう。つまらない映画だし、科学的な話をする割にはハチャメチャに科学を無視したり、表紙の不気味な赤色は詐欺だと思うし、馬鹿にしてるのか真面目にやっているのか分からない感がある。総評として、とんで…
>>続きを読むテラフォーミングの躓きを調査するため火星に向かう6人。しかし着陸時のソーラーフレアのために母船の女性船長と、火星に降り立った5人のクルーは別行動となる。酸素の残量が減少するなか、彼らは必死に生存への…
>>続きを読むヴァルキルマー
トップガンの時は、いけすかないイヤなやつ感強かった(あとトムクルーズがキラキラ爽やかすぎて全てが霞む)
これはトップガンから10年くらいあいた?
なんか作中のキャラも相まって
犬みた…