レッド プラネットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『レッド プラネット』に投稿された感想・評価

3.1

火星は地球に木星や土星など他の惑星と比べて近くて、重力や気候も地球に似ているのだそう。地球がダメなったら火星へ引っ越すという発想はそこからくるみたいで、火星にまつわる映画が多いという印象もそこからく…

>>続きを読む
おそらく公開当時、劇場鑑賞しているはず。
しかし、全く覚えておらず…

20年前とはいえ、脚本がザルすぎる。
アホくさくて途中で観るのを止めようかと何度思ったことか…

テラフォーミングを甘くみるな!!
SNOW
3.0

ヴァル・キルマー主演の火星探査もの。20年以上前の作品にしてはVFXはしっかりしていて映像面のしょぼさはあまりないのだが、それ以外がガバ過ぎるという。。まあ、あり得ないとはいえ、過酷な現実は案外的を…

>>続きを読む
kann
3.5

パケ写に惹かれ面白そうだと思い観賞。

火星地球化計画にて藻を長年育てていたのだがその藻から出される酸素量が減っていることを知りその原因を探るべく科学者グループが火星に向かうのだがそこで予期せぬこと…

>>続きを読む
3.3

過去鑑賞

SF好きなので、だいたいの映画は見尽くしているが、駄作の予感しか無くて後回しにしてた作品。

環境汚染が深刻な地球から、最も近い赤の惑星(木星)に藻を送りこみ酸素を作り、移住しようぜって…

>>続きを読む
3.2
結構面白くなりそうな設定だし、ヴァルキルマーやキャリーアンモスら俳優がいるのに勿体無い
やっぱこの時代のCGは金がかかってないとキツい
Mark
2.6
SF、サバイバル、パニックホラー。主題を絞れなくて何にも成れなかった作品。
2000年の映画にしてはCGもよく出来ててホント惜しい。
過去鑑賞記録。
やはりデ・パルマのミッション・トゥ・マーズとごっちゃになる。
3.5

【追悼】ヴァル・キルマー / Val Kilmer(1959 - 2025)
2025年なんてはるか遠い未来に感じたが、まさか、その年にあらためて鑑賞するとは思ってもみなかった。2050年もあっとい…

>>続きを読む
naru
3.4
ヴァル・キルマーの訃報に接し、主演作を鑑賞したかったが、今日は時間が無さそうなので過去鑑賞をレビュー。約20年前に観たが、火星を舞台に謎の虫やロボットと戦って、そこそこ楽しめた記憶が……、冥福を祈る。

あなたにおすすめの記事