子供ならではの不器用な友情の形の描写が素晴らしい。
最後にヌルっと、スっと、ナチュラルにデクスターが亡くなってしまって、エリックがそれをすぐに受け入れてないのが、、言葉では表せない辛さがあった。
…
一緒に冒険、大人へのいたずらとかやんちゃするシーンが見てて爽快だった
自然が綺麗だった印象も強い
男の子が結構ふっくらしたまま亡くなったから、そこだけ
母親も暖かくて良かった
ちっちゃい頃親によく頭…
意外と結構泣いた。最初はテントのシーンで。あの宇宙の話、デクスターは死ぬのは怖いって思ってて。自分の靴を抱けばいいというアイデアはなかなか出せないがエリックは子供だからそういう考えが浮かぶのかなと思…
>>続きを読むあ〜〜〜〜〜〜〜!ジョセフマッゼロ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️(鑑賞後に思い出した)
デクスター…
エリックがたくさんの知恵を絞りながらデクスターの病気を治してあげようという気持ちがとても伝わった。
危ない展開や心配になること、問題を起こして尚あの行動ができるのは、あの年ならではの無邪気さなのだろ…
話題で気になっていた映画。
子どもだけでの冒険にはヒヤヒヤさせられたけど、その中でエリックの優しさが見えたりデクスターにかけがえのない思い出が構築されていったのだと思うと、大目に見たくなるようななん…
めっちゃおもろい
エリックは学校に友達もおらず、家でゲームばかりしていた。そんな中隣の家のデススターと仲良くなるが、彼はエイズに感染していた。
デクスターはエイズということで周りから白い目で見ら…