ネバーランドの作品情報・感想・評価・動画配信

ネバーランド2004年製作の映画)

Finding Neverland

上映日:2005年01月15日

製作国:

上映時間:100分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 日常の幸せや成長、純粋な愛が描かれている
  • 静かで切なく美しい作品
  • 子供と大人の成長や関係性が描かれている
  • 想像力や信じる心の大切さがテーマとなっている
  • ジョニー・デップやフレディ・ハイモアの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ネバーランド』に投稿された感想・評価

4.0
このレビューはネタバレを含みます
芝居とは遊びである。
ピーターは大人になろうとしている。大人になれば傷つかずに済むと思ってるから。

素晴らしい、たった30秒で君は大人になった。

マーク・フォースター監督で、演出は凝っていてすごいとは思うが。
男の子たちに依存している感じの、ジェイムズ・バリ―(ジョニー・デップ)が気持ち悪いし、本人も気持ち悪く演じているよね。なんとも、かんと…

>>続きを読む
yuma
3.9

最後のピーターパンのシーンにはいつも感動する。これを見てると100分があっという間

(2015/2/13)
kj
4.0

2度目の鑑賞だったのに覚えていない事が多すぎだった。でも、良い作品だった。

美しいシーンも多かった。

遠い昔、子供向けの演劇「ピーター・パン」を見た時、「妖精を信じる人、手を叩いて」のセリフで子…

>>続きを読む
bav
5.0
ディズニーの中でもピーターパン好きな方なのでどうやって作られたかを知れてもっと好きになった🧚🏻‍♀️
そしてジョニーデップがかっっこいい

あっさりめながら、お涙系王道ストーリーでありつつ、子役が泣かせにかかってきやる

ピーター・パンについてはもちろん知っているが、作者については初めて聞いたので、興味深かった

もう一つ、深掘りしても…

>>続きを読む
満丸
4.0
このレビューはネタバレを含みます
これを観たらピーターパンの見方が結構変わる。みんなでお家の中で劇を見るシーンが1番好きかも。
ピーターパンはジェームズだということにピーターが気付いていたのがグッときた。
Maggie
3.7
大学の授業で児童文学を取り、ピーターパンを学んだので、この映画すごく面白かった。
3.6
このレビューはネタバレを含みます
あの公園が綺麗
亡くなったとわかるシーンのネバーランドと現実が一体化しているような映像が素敵だった
さな
4.0
このレビューはネタバレを含みます

かなり久しぶりの再鑑賞です。
ピーターパン誕生秘話。劇作家のジェームズ・マシュー・バリは心の傷を負ったピーターに出会い、空想で遊ぶこと物語を書くことを教える。

本作はその中で着想を得てピーターパン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事