ユージュアル・ネイバー/マッド・マザー 生贄の少年の作品情報・感想・評価

『ユージュアル・ネイバー/マッド・マザー 生贄の少年』に投稿された感想・評価

まあ
3.6
このレビューはネタバレを含みます

一切前情報ないほうがいい作品

鑑賞後にフィルマークスで邦題を知ったから良かった
「あー、よくある代理ミュンヒハウゼンかー」と思ってたら、まさかの!
そこからはさらに可哀想で。。。

お父さんが居…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

脚が不自由な少年が暮らす田舎の家。その近所に、事故で両親を失いおじおば宅に引き取られた少女が引っ越してくる。
2人は友達がいない同士、すぐに仲良くなったが、少年の母親が少女に対してあまり良い態度じゃ…

>>続きを読む
2.0
こちらの作品にはこんな母親にはなりたくないで賞を差し上げます…おめでとうございます…
Kosuke
-

病弱な子供のからむファミリー映画と思いきや、だんだんと違った感じになっていく。
出演者の演技が自然で、途中まで陰鬱でゆっくりしているのだけれど、飽きることが無かった。
実際にはなさそうで、ありそう、…

>>続きを読む
Kai
3.1
このレビューはネタバレを含みます

過保護な毒親なのかな、いや、でもおかしいぞ。からのひと捻りを楽しむ映画だと思うんですけど、この邦題は…

「ユージュアル・ネイバー」がwowow版では「マッド・マザー 生贄の少年」になったらしいけど…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
 ご近所さんが怖い感じの映画ってないかな?と思って探して見てみた。
 ホラー映画には十分なスリルは感じられたと思う。一番怖かったのが原題を知った時。

3年前ぐらいにみたけど、じぶんの中ではけっこう影響のある映画だった。
まだ映画鑑賞が趣味じゃない頃に、面白そうだなーと見たのがきっかけ。この映画を見て、外国映画のシリアス展開が好きになった。
別の映…

>>続きを読む
5.0
狂った母親ものって
だいたいおもしろい

サラ・ポールソンの
『RUN/ラン』には
負けるけど

それでも
おもしろかった
3.3
このレビューはネタバレを含みます

名女優サマンサ・モートンという配役、なんだか狂気を感じる態度から、あぁ代理ミュンヒハウゼン症候群とかこの子にはなんか秘密的なのがあるんだろうなぁ~~みたいな。
みたいな…感じがするよねぇって言ってあ…

>>続きを読む

原題のThe harvestでなるほど、という感じ。
邦題のマッドマザーもわかりやすい。
ヒスママのターンが長いので話がなかなか進まなかった印象。
マリアンとの友情が微笑ましかったので王道だが良い終…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事