インビジブル2のネタバレレビュー・内容・結末

『インビジブル2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

だいぶ前に見た
キャッチコピーが「今度のやつは容赦ない」みたいなんやったけど
前作のやつも大分容赦なかった

前作とは全く関係のないストーリーで透明人間のテーマだけ同様って感じのお話。設定が分かりづらく、理解不十分のままストーリーが進んでいく感じで突っ込みどころも多い。マギーを助けるために自ら透明人間になっ…

>>続きを読む

ある怪事件を捜査するターナー刑事(ピーター・ファシネリ)は、犯人が次に狙う女性科学者ダルトン博士(ローラ・レーガン)の警護を請け負う。しかし、軍に捜査を阻まれ特殊部隊の攻撃に遭ったターナーは、彼女に…

>>続きを読む
U-NEXTにて

透明人間を軍事利用に
なりすぎると死ぬ!
透明人間には透明人間を!

気づいたら終わってた
透明化した軍人なんて最強じゃん!しかも暗殺のエキスパートだし。

美人科学者を護衛する刑事が最後の最後で透明人間になるとは。今までやりたい放題だった軍人も、結局は見えない相手には勝てなかったか…
インビジブル1の時とだいぶテイストが違い、違う面白さがあった!
刑事がイケメンでそういった意味でも見応えあり。
最初の女刑事すぐ死ぬのだけほんまかわいそすぎる。

殺虫剤は血の塊を溶かして血流を良くしてくれるらしい。
大量出血中は身体に入れちゃだめ

全体通して展開がぐちゃぐちゃ、前後のつながりがあんまり理解できなかったけど、マギーのピンチにフランクが透明人間…

>>続きを読む

[Story]
医学を専門としたデヴィン・ヴィリアーズ博士が殺害された事件現場へと赴くも国防総省の介入によってやむなく現場を後にしたシアトル市警のフランク・ターナーとリサ・マルティネスが、上司から命…

>>続きを読む
パーティ会場で死体が発見されるところから始まる。
透明人間が暴れまくる。

最後は雨の中でバトル。

パートツー作品の典型的失敗例。しぶいのねらいすぎた。おんなじ軍事アクションにするんだったら。みえない軍隊で八甲田ごえさせてほしかった。体温があがると透明じゃなくなるとかの設定にして。精神力で体温あげ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事