やっぱり動物と人って通ずる物があるんだろうな。
忠犬ハチ公をきっかけに作られた全く別の物語。
優しそうな俳優さんの瞳に釘付け。
家族より駅員さんや街の人達の小さく漏らす言葉が意味がある。
分かってな…
再視聴。
ハチが本当に可愛いのと、リチャード・ギアのハチ〜って言い方と犬顔のギアとハチのツーショットが可愛かった。
パーカー(ギア)が亡くなってからは悲しく静かな音楽で少し眠くなっちゃったけど、最後…
ハチは
柴犬かと思えば秋田犬だった。捨てないだろう。
生誕地が日本でお寺で鐘があって、
日本へのリスペクト❓名前もハチのまま、
時代は〜⁉️保健所が何回も出て来る現代。
飼い主リチャード•ギア…
まず奥さんの気持ちを考えると辛すぎて心が抉られる
最初は内容薄いのかなとか思ったけど倒れたところからずっと号泣、嗚咽
引くくらい泣いた
ハチの健気なところ、会わせてあげたいってすごい思った。
最後、…
・音楽のわかる犬だ。うちで飼わないと
・ホットドッグを番する犬?
・君がそいつを見つけたのか、そいつが君を見つけたのか。運命だな
・驚いたね。こいつヤンキースファンだ
・物に釣られない。それが日本犬…
リチャードギアが好きで視聴。
ただギアが演じる教授はもう中盤くらいで死んじゃって、あとはそれでも駅前で教授を待ち続けましたっていうハチの描写。そして教授の孫もまた柴犬を飼いましたとさ、みたいな終わり…
Hachiko,LLC.