オペラ座の怪人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オペラ座の怪人』に投稿された感想・評価

tkk
4.1
中学生の時に鑑賞。

白夜の広場で踊るヒロインのシーン(記憶違いかも...)が美しかったのを覚えている。
2.4

ホラー・ドラマ
監督:ドワイト・H・リトル

舞台化され、ミュージカル化もされ世界的ヒットしたガストン・ルルー原作の「オペラ座の怪人」の翻案。現代のオペラ歌手がタイムスリップ、怪人と出会う怪奇ロマン…

>>続きを読む
4.2

現代のNY。女優クリスティーヌは老舗の書店で発見したエリック・デスラー作曲の「勝ち誇るドン・ジュアン」の楽譜を使ってオーディションを受けるが…というストーリー。
幾たびも映画化やミュージカルとして上…

>>続きを読む
SYU
4.0

2024/04/11
監督 ドワイト・H・リトル
ロバート・イングランド
ジル・シュエレン

"オペラ座には、今でも魔物が棲むという。"

歌手を夢見る主人公のクリスティーンは、不思議な楽譜の力によ…

>>続きを読む

最も暴力描写が過激な”オペラ座の怪人”。主演は「エルム街の悪夢」(1984)フレディ・クルーガー役が有名なロバート・イングランド。

現代のニューヨーク。オペラ歌手志望のクリスティーンは音楽図書館の…

>>続きを読む
maya
3.4
高校の時

このバージョンのクリスティーヌが一番好き。オーディションでの歌声が大好き
mark
3.4

劇場公開時、映画館で観た。レーザディスクも持っていた。
今回、何十年ぶりかに観たが、やっぱりよい。
80年代ホラーとしてよくアレンジされていて面白い。
個人的にはもう少し現代パートが多い方がよかった…

>>続きを読む
Jimmy
3.0

自分は「オペラ座の怪人」の舞台も真正面から作った映画も観ていなかった。
そのため、この作品はデ・パルマの『ファントム・オブ・パラダイス』のオリジナルに近い映画だと思って観た。

しかし、タイムスリッ…

>>続きを読む

オペラ座の怪人はミュージカルでしかみたことがなかったので映画版にも興味があった。
個人的には結構好きだった。
だけど大学の授業で1部分みたオペラ座の怪人はこれではなかったみたい。
オペラ座の怪人とい…

>>続きを読む
3.0

これ!これ!!
めっちゃ探してた!!!

子どもの頃私が観て
トラウマになったオペラ座の怪人。


てっきり
オペラ座の怪人ってホラーなのかと思っていたら
後にNHKで放映された昔のオペラ座の怪人を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事