実話。だからこそ、腸の煮えくり返るほどの怒りを覚える内容でした。
↑これは作品への否定ではなく、映画というエンターテイメントを介して、感情をここまで抑えられないのはなかなか無い、という称賛の意味で…
自分のメンツしか考えてない警察に本当にイライラした( `-´ )だからこそ裁判のシーンは爽快なんだけども。
犯人はイカれた言動ばかりなのに、天国に行きたいっていう所は一貫してて気持ち悪かった。懺悔…
やっと見たチェンジリング。アンジー見たのめっちゃ久しぶりかも。
実話をもとにして子供すり替わり?事件なんやな。アンジーの母親としての演技が素晴らしいし、腐敗してる警部達のクソっぷりも演技力がすごい。…
クリントイーストウッドは絶望を見せるのがうますぎる
見てよかったけど二度と見ないかも
裁判のシーンで終わりかと思ったらあと30分くらいあってここからどうなるん…って思ってたら、サイコパス犯人の深掘…
実話....?!
かなりクソッタレな現実だったけど、周りの人達が味方になってくれてよかった。
私がミッシングを観てから提唱している、生きてるか生きてないか分からない状況が救いになる説の信憑性が上がっ…
実話だと知ってびっくり。
同じく息子を持つ身として、ほんと考えただけで恐ろしい。
見つかったと思った息子が、全然違う人物で・・。
誰にも自分の訴えが届かず・・・。辛すぎる。
それでも強く生きる母親の…
She wasn't thrown, she was escortedが完全に募ってはいるが募集はしていない構文だったな。俺も傍聴席と一緒に失笑した。
警察の不正は暴かれたけど結局息子は失われたまま…