ヒロシも復活し不安が払拭されましたが…完結編とは思えないメリハリのない展開でしょーもないです。緩急を巧みに作品へ織り込むことが作品の持ち味だったはずなのに、見る影もありません。
トオルと菊リンのタイ…
リョウやカブら中学生を巻き込んでの代理戦争みたいな話。
ほぼ原作通りやったと思うのやが、確か原作は責任を感じた中間が、
単身で菊永を殴りに行って終わったような気がする。
各人の思惑がうまく交錯する…
ビーバップハイスクール完結編の名に相応しく派手な演出が多かった。振り返ってみれば、シリーズ初めの作品からかなり雰囲気が変わったなと感じた。しかしこの時代特有の空気感やゆるさが相変わらず魅力的な作品…
>>続きを読むついにラスト!
やっぱり浩志は必要だということがわかる作品!
最後のスケートリンクでの喧嘩は名シーンすぎる!!!
西、柴田はもう完全に仲間なのね笑
テルオ出てきて欲しかったなあ〜
あと均ちゃん変わっ…
「週刊ヤングマガジン」で連載された、きうちかずひろ原作の同名漫画を実写化した痛快青春映画『ビー・バップ・ハイスクール』シリーズの完結編である本作。印象としては、終盤で見せる独特な世界観には少々首を傾…
>>続きを読む途中まではめちゃくちゃ面白かったんですよ。つまらない火種がどんどん大きくなっていくところとか、的場浩司の「立花とはまだ終わっとらんのですよ」とか、トオルの下のものの指導をどうしたら良いのか悩むところ…
>>続きを読む完結編にて、微塵も感じなかったクソ作品誕生の予兆❓をこの時ワンシーンだけ感じてた…原作漫画同様、終盤はコメディ要素も強く能書きばかりでユル〜い作風になってたのが、映画にも反映…大乱闘でお茶を濁す
…
完結編らしいはちゃめちゃぶり。
ほぼまゆげなしの的場浩司すごい!
そしてオールスターズ。
ヒロシくんお帰りなさい感満載で、最後の乱闘なんてなんか変なキャラでてくるし笑
途中、きうちかずひろ先生画の…