主人公こうすけはユースケ・サンタマリアそのままのキャラで、明るくて少し空回りする感じがぴったり。
小西真奈美も良かった。うどん県・香川の魅力がとてもよく伝わる。僻地にまでうどん屋多いんだね。
地元の…
知人が何度も観るほど好きと言っていたため視聴
前半部分のうまくいく感じは落ちることの予兆に見えて少ししんどかった
後半の親父の味を探すためにみんなで協力していろいろな店を回るくだりは楽しかった
高校…
サマータイムマシンブルースの面々が出てきてびっくり!同じ監督さんなのか。
ベテランのお父さんのうどんを、そんな簡単に再現できた!って感じになるのはちょっと解せないかな〜。きっとお父さんが何年もかけ…
記録用。
恥ずかしいぐらいベタベタのストーリー過ぎるけど、3か月前ぐらいに行った香川うどん巡りの事思い出してよかった。ほんまにただ1点それだけでもった映画。内容は映画館に見に行ってたらしっかり落ち…
アメリカへコメディアンの夢を追ってた若者が実家のうどん屋に帰ってきた話。
ストーリーはコテコテではあるがまぁ面白く見れます。
これが平成のフジテレビ臭ってやつかー。
キャストは豪華で懐かしい。
…
この作品は、「讃岐うどん」をめぐる状況と香助の人生との両輪で展開されます。うどんについて言えば、立ち食いで、お醤油と卵でさらさらっと食べてしまうのスタイルがとても斬新。日本の食文化の奥深さを知りまし…
>>続きを読む19年前の作品で、当時の邦画からしか得られない養分を得られる作品。
キャスティングが好きで、要潤が出ているのもミソ。
内容はそこまで深いものではなく、父と喧嘩別れしてたLA夢追いコメディアンのユース…
うどん県こと香川を舞台にしたタイトル通りうどんのお話。
ずっと観たかったけど観れず今日ふとU-NEXTで作品検索してたら出会ってしまったので鑑賞。
流石本広監督って感じでこういうご当地映画的な雰囲…
フジテレビジョン・ROBOT・東宝