ひかりを配信している動画配信サービス

『ひかり』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ひかり
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ひかり』に投稿された感想・評価

3.4
VHS鑑賞、2連続。
マリ🇲🇱の映画。

ファンタジー要素有りで、色々ツッコミどころも多くて色んな意味で楽しめる作品。

みんな見た目が似ているから、どっちの派閥なのか分からなくてちょっとだけ混乱。笑

その時期の映画がそんな感じなのか分からないけど、「あっ昔の映画だぁ」ってなる効果音やBGM。
若干、ジブリ感ある。(特に『天空の城ラピュタ』)と思ったら、ラストの展開がラピュタ感ある…!!例のアレです。
リヴェットのファンタジー映画が続いてたけど、たまたま鑑賞したこちらもアフリカンニューシネマと称される、アフリカンファンタジーだった。
聖なる力を持った主人公がその力を使わせまいとして、息子を殺そうとする父親との対決を描く。アフリカの民族音楽的な打楽器と、広大な風景が心地よい。時折、登場する予知能力やハンドパワーみたいな念力は、CGに1ミリも頼ってない感じで、逆にリアリティがあった。ひたすらにシンプルなプロットで、全く無駄はない。ロードムービー風の味付けと、スペーシーな音響も加わり、アフリカの宇宙も感じた。

終盤の大決戦が見もの。“ひかり”なのか。
ドラゴンボールみたい。
力は引き継がれたのか。

エンディングテーマのアフリカンビートがものすごくカッコよい。
おそらく世界で最も知られているマリの映画。(どのくらい有名かというと日本でもVHSが都心ではレンタルできるくらい)

基本的にはアフリカの映画らしく静かなタッチで描写されるのだけど、冒頭の灼熱のシーンとかラストのよくわからない魔術のシーンとか異国情緒が中々強烈な場面も多くて、非常に独特な作品だった。

とはいえ一般受けはとてもじゃないが狙えそうにないこんな独特の作品に、よくもまあ審査員賞を与えたものだと当時のカンヌ審査員陣には感服するけど、調べたらイヴ・モンタンとかテオ・アンゲロプロスとか個性派が多かったからそれが有利に働いたのかもしれない。

でもカンヌで受賞したってことで馴染みの薄いマリという国の作品に触れる機会も出来たのだし、そういう意味で当時の審査員らには感謝したい。

『ひかり』に似ている作品

エクスカリバー

製作国:

上映時間:

141分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.1

あらすじ

豪族が争い合う戦乱の世を収めようとするも、命を落としたウーサー。18?年後、彼の息子アーサーは円卓の騎士を率いて国家統一を目指していた。しかし、妻と部下の密愛、亡き父と自身を支えてきた魔法…

>>続きを読む

銀河伝説クルール

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.2

あらすじ

惑星クルールは、大魔王ビーストの制圧を受け、絶滅の危機に瀕していた。若き王子コルウィンは、さらわれた恋人リサ姫を助け出し、再び平和を取り戻すため、冒険の旅に出た!

王女メディア

上映日:

1970年07月17日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.6

あらすじ

イオルコス国王の遺児イアソンは、父の王位を奪った叔父ペリアスに王位返還を求める。叔父から未開の国コルキスにある〈金の羊皮〉を手に入れることを条件に出され旅に出たイアソンは、コルキス国王の娘…

>>続きを読む