ギリシャ神話の概要を一瞥したくらいの私には、到底消化し切れないスケールの情念。『サントメール〜ある被告』の中では引用されなかったけれど、"子殺し"を考察するのは難しい。復讐というより、己も世も、愛す…
>>続きを読む意味がわからなさすぎた。
どゆこと??
最初の捲し立てるようなわけのわからん生い立ちうんぬんもだけど、展開もな…なぜ……?
あとなんか日本の能?長歌?が流れててなんで??
ロケ地とかは実際の…
パティスミスの詩のモチーフになってたため鑑賞。彼女の解説を聞いてなかったら、ちょっとわからなかったかも。
マリアカラス、気高く冷酷で良い。そなたの方が黄金の毛皮なんじゃないか?と思う。
最初に殺…
復讐の矛先が子供にまで向かう理不尽さとかギリシャ神話らしいなと。マリア・カラスは歌わないどころかほとんど喋らないけど願力の強さと存在感が素晴らしかった。そしてカッパトギアの美しさよ…。それだけでも見…
>>続きを読むパゾリーニの割にちゃんと作ってますが、ギリシャ神話の「メディア」のあらすじだけでも頭に入れておいた方がストーリーは理解しやすいと思います。
カッパドキアなどを舞台にしたロケーションは素晴らしく、パ…
ピエル・パオロ・パゾリーニ監督🤗✨
日本の音楽がいい味出してます🎵
マリア・カラスの美貌ッ✨!
歌わないけど、ハマり役。
ロケ地が素晴らしいです。
自然や建物に圧倒されます👀✨
冒頭。
ケン…
映画界広しといえども、ケンタウロスの説教から始まる映画はこれだけなんじゃあないでしょうか。
そして続くのは謎部族の血生臭い謎儀式の数々、冒頭あんなにしゃべくり散らかしてたのから転じて今度は一切説明が…
MEDEA (c) 1969 SND (Groupe M6). All Rights Reserved.