銀河伝説クルールの作品情報・感想・評価・動画配信

『銀河伝説クルール』に投稿された感想・評価

お子さまランチみたいな作品。ピーター・イェーツが撮るような題材ではないし、イェーツらしさは発揮できていない。哀しくなる。
新宿ピカデリーにて
3.0

ピーター・イエーツ監督作。

英国の名匠ピーター・イエーツが1983年に撮ったファンタジーアドベンチャーで、攫われた王女を救うべく若き王子が冒険を繰り広げます。

辺境の惑星クルールを舞台に、宇宙征…

>>続きを読む

惑星クルールの王子コルヴィンが仲間を集めて大魔王ビーストにさらわれたお姫様を救出する旅へ。エクスカリバーとスター・ウォーズをごっちゃにしたような1984年2月 日本公開のSF映画。本家『スター・ウォ…

>>続きを読む

備忘録
高校1年生の時(1984年)に鑑賞。

パンフレットのデザインや、タイトルに銀河伝説と付いている割には、宇宙のシーンはあまりなく、惑星の中を冒険していたように思う。
沼や林の中で、中世っぽい…

>>続きを読む
2.8

子供の頃にレンタルビデオで何度も借りて見ました。
アマプラで100円でレンタル出来たので実に30年以上ぶりに視聴。
こんなに映像鮮明だったっけ?
ってくらい綺麗な画質。
もしかしてリマスター?
まさ…

>>続きを読む
3.0

『スター・ウォーズ』の影響受けまくりで面白い。主人公もオビワン+北欧のサッカー選手ぽいし、でかいハンドスピナーみたいなアイテムも子供心を擽られる。あとファミコンの原点みたいな映画なのも推せる。宇宙に…

>>続きを読む

 宇宙を舞台にしたSFっぽいタイトルだけど、実際は架空の惑星を舞台にした冒険ファンタジー。

 本作に登場する一つ目の巨人、サイクロプス。このモンスターはかつては人間と同じように二つ目だったのだが、…

>>続きを読む
方眼
4.0

1983年イギリス・アメリカ映画。ちょっとSFXがランク落ちるけどいろいろなイメージが出てきて楽しい。いつになってもこういうファンタジーは作られるべき。オープニングはまんま「スターウォーズ」。剣のぶ…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞

兄の思い出映画。面白かったと聞かされて興味を持っていた作品。

時代を踏まえて考えるとよくできたファンタジー映画でした。王道のRPG。お姫様が魔王に攫われて助けに行くそれぞれの役職の一行…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2022年396本目再視聴
【あらすじ】
惑星クルールに侵略者ビーストがスレイヤーズを率いて侵略。これに対抗するため反目する部族は結束するため王女リサとコルウィン王子の結婚式を行うが、スレイヤーズが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事