フォレスト・ガンプ/一期一会のネタバレレビュー・内容・結末

『フォレスト・ガンプ/一期一会』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とてもとても心があたたかくなった。フォレストの人柄だからこそ、次へ次へとお話が進んでいってテンポも見やすくてすき。
観るまではあまりにも有名だったから、重たい映画だったらどうしようという変な心配しち…

>>続きを読む

ババ・ガンシュリンプに行ったことをキッカケに視聴。

あえてこの表現を使わせてもらおう。
「面白い」

自閉症のフォレスト・ガンプがとんとん拍子に成功を収めるというのが痛感だが、とんとん拍子の裏には…

>>続きを読む

名作と言われているし人生で1回は観ておきたかったけど、刺さらず
結構長いのとお話がどんな方向に向かっていくのかわからなくてちょっと退屈したが、友達とヤイヤイ言いながら観るのにちょうど良かった
一人な…

>>続きを読む

やっと観れた名作!
4以上は期待してたけど、意外と自分でも低めやなあと!好きな人はめっちゃ好きかな?
途中ジェニーがガンプを裏切って帰ったところが本当に意味分からんくて、ジェニー嫌いになりかけた。最…

>>続きを読む
こんなにわかりやすい障害者利用の国威発揚映画中ないよね。
市民の運動を馬鹿にしすぎ。
軍隊に入って英雄になって満足かね?
いい映画だった、けど盛り上がりにかけるというか一定って感じ
ジェニーがびっちすぎてフォレスト可哀想
ジェニーの背景とかよりもフォレスト可哀想が強い
フォレストが子供の頭心配してたの可哀想
フォレストとジェニーは対になってる気がする。
前向きに誠実に生きるフォレストと酷く堕ちていくジェニー。

第67回アカデミー賞受賞作品で、私のFilmarks登録の記念すべき400本目の作品。
30年近く前に見た時は正直あまりいい作品とは感じず、唯一サウンドトラックのみ良いと感じた。実際、サントラは購入…

>>続きを読む

真っ直ぐさや誠実さを大事すること、シンプルなテーマだけど結局人生で1番大切にしやければいけないことだと、思い直すことができた。
アメフト、戦争、ピンポン、エビ漁、大陸横断ダッシュと、物語の方向性が定…

>>続きを読む
普通のレールから外れてしまった人が
自分のレールを走り続ける姿はかっこいい。

ジェニーの行動も考えも理解できなくて
見ててとにかく苦しかった。

あなたにおすすめの記事