幸せのちからの作品情報・感想・評価・動画配信

幸せのちから2006年製作の映画)

The Pursuit of Happyness

上映日:2007年01月27日

製作国・地域:

上映時間:117分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ウィルスミスの演技が素晴らしい
  • 絶望的な状況でも諦めずに頑張る姿が感動的
  • 実話を元にしたストーリーが深い
  • 親子の絆が強く描かれている
  • 幸せを追い求める権利を描いた深いメッセージがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『幸せのちから』に投稿された感想・評価

しの
3.9
このレビューはネタバレを含みます
映画なのでご都合主義なのかと思いきや、終盤まで上手くいかないリアルなストーリー。一応ハッピーエンドで良かった。
kousei
4.7

小さい時に何回か見てて、大人になった今ちゃんと理解してみるとすごく心にくるものがあった。
働くこと、子供を育てること、家族のこといろいろあるけど全部が大切で大変だけど幸せになるために頑張りたいと思っ…

>>続きを読む

まいにち働くこと、まいにち人と関わること、
まいにち勉強することの大変さが分かってきているから、彼が駅の洞穴で涙を流す姿が辛かった。
私はまだ子供を育てたことがないけど
そういう日が来たら、もっとそ…

>>続きを読む

主人公の妻が働き詰めの生活に嫌気がさしてるのがありありな、不機嫌極まりない態度。感じ悪いったらありゃしない。疲れ切って希望が無いのは分かるが、ダメ妻だよね。あんな優秀でユーモアのセンスもある子煩悩な…

>>続きを読む
4.2
このレビューはネタバレを含みます
途中絶望的すぎてハラハラしたけど、ちゃんとチャンスをものにできてよかった。たぶんこんなに頑張り続けられないな。追い詰められてもずっと息子に対して当たったりしないのがよかった。
主人公の口座残高がリアルワイ過ぎて泣ける泣けないの次元ではなかった
とてもいい話です
UMA
4.3
このレビューはネタバレを含みます

生活がままならなくなってもひたすら前を向き続ける姿がよかった。
息子への愛の深さがよい。
生活を守るために犠牲にしなければならならいことがあることが見ていて辛い。
貧富の差の問題についてかんがえさせ…

>>続きを読む
3.7
子供が可愛い。
後半は少しうまく行き過ぎな気がするけど
自分の生活がいかに幸せかを考えさせられた
3.7
本当に最後の10分くらいまで暗くて切ないけど最後の10分で巻き返すくらいハッピーな映画だ
Ryoto
3.8

どん底まで行っても希望を持ち、息子のためにひたむきに働く姿に感銘を受けた。
トイレや教会で夜をあけても、息子と向き合い、良いパパであり続けるのは大変なことだと思う。
実話だと知らなかったが、チャンス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事