幸せのちからの作品情報・感想・評価・動画配信

幸せのちから2006年製作の映画)

The Pursuit of Happyness

上映日:2007年01月27日

製作国:

上映時間:117分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ウィルスミスの演技が素晴らしい
  • 絶望的な状況でも諦めずに頑張る姿が感動的
  • 実話を元にしたストーリーが深い
  • 親子の絆が強く描かれている
  • 幸せを追い求める権利を描いた深いメッセージがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『幸せのちから』に投稿された感想・評価

Kyonu
4.0
成功掴むまでが辛すぎるけど、逆に結果が過去を塗り替えてくれるんだなって、最後には前向きになれる。

目標ができた時、頑張ろうと思える&勇気をもらえる映画です。
小さい子供がいて、家もない立場で他の人よりめちゃくちゃ不利なはずなのに、努力して成功する主人公が尊い。
チャンスを掴むためにタクシー代を払…

>>続きを読む
2.0

親子共演

当時のジェイデンがとても
可愛いくてその印象が残っている

落ちきってからの再スタート

きっと全てのひとに刺さる内容かなと
3.0
こんなギリギリの生活は辛いだろうなぁと思いながら観たが、ウィルスミス演じるクリスの芯の強さよりも、妻が割と簡単に息子を諦めたことが印象的。
3.2
地下鉄のシーンが好き
過酷な状況でもあんな感じのユーモアさを忘れずにいたい

20歳の頃に観た時の自分の感想が残ってた
→地下鉄のシーン、大人はジョークを用いて子供を笑顔にさせることが大切だと思う

そして30歳になって今日またこの映画を観た。

仕事をするのが億劫だと思った…

>>続きを読む
ばば
3.2
少し子供が不憫に感じたけど、父の愛は本物だったと思う。奮闘する父親の背中は超かっこいい。
実話なの最後まで知らなくてビックリした。あと、子供もウィル・スミスの実の子らしく2度驚き!
yuka
4.0

父の悲しくて、虚しい気持ちに心が痛い、、それでも、何も変わらず素直で無邪気な子供に救われる、そんな様子に胸打たれた、道のりは長いけど、丁寧に、全力で仕事をこなし、いつか昔の生活に戻れるとじることが夢…

>>続きを読む
GAE
4.2
クレジットまでノンフィクションだと思わなかった
スミス親子の絆が見える良い作品
yaya
4.3
「21歳で観てよかった」って心から思える一本。努力って、報われるかじゃなくて“信じきれるか”だと思わせてくれた。

あなたにおすすめの記事