ペイ・フォワード 可能の王国の作品情報・感想・評価・動画配信

ペイ・フォワード 可能の王国2000年製作の映画)

Pay It Forward

上映日:2001年02月03日

製作国:

上映時間:123分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ペイ・フォワード精神の大切さが伝わる
  • 思いやりや優しさが世界を変える力になることが示される
  • バトンを受け取ったら3人に善い行いをするという設定が面白い
  • 映画から感じ取れる人間の可能性や社会環境について考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ペイ・フォワード 可能の王国』に投稿された感想・評価

ichigo
3.4
このレビューはネタバレを含みます
友達に衝撃系だよ〜って教えてもらって見たけど、最後までいい話っぽかったから気抜いてたら最後の最後に急に来た
刺し殺したクソガキは絶対に許せないけど、考えは素敵だよなーめっちゃ性善説だなと思った

善意で、世界は変えられるのか。

1人の人間における、人生の、命の、使い方の話。

その人を立ち直らせるために。その人を救うために。相手にはできなくて、自分にできることを、やってあげる。手を差し伸べ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 映画鑑賞の醍醐味として、何回の繰り返して観たくなる面白さや観た後自分の人生に影響を与える作品と出会えること。

 この映画は後者。

 いきなり世界を良くしようではなく、自分の周りで困っている人を…

>>続きを読む
midori
-
このレビューはネタバレを含みます
内容結構好きなんだけど
ちょっと演出がくどくて冷めるのと、何より最後死ぬ必要なさすぎ
蓬
5.0

読んでた本(半農半X的これからの生き方キーワードAtoZ)のGで、GIFTとかGIVEに関連して、この映画がオススメされていた。
今観たこの気持ち、忘れないで生きたい。返すんじゃなくて、次に繋ぐ。次…

>>続きを読む
kazuuu
3.6
ペイバック、ではなくペイフォワード。そんな素敵な考え方が繋ぐ、優しい物語。

ここで語られる「恩送り」みたいなことを本気で制度化することを考えなきゃ いけないんじゃないって思うくらい、現在の資本主義は「悪意の応酬」みたいになっちゃってるなあと思う。
『シックス・センス』や『A…

>>続きを読む
3.4

「もし君たちが世界をかえたいと思ったら、何をするか?」という先生の問いかけから始まるストーリー。11歳の少年がアイデアを思いつき、実行していく。やがて周りの大人たちを巻き込んでいくことに…。

今の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃいい、めちゃくちゃいいのだけど思うところが多々あり。トレバーはずっと失敗だと言っていたのは結果よりも過程が重要だったということを伝えたかったのか。にしては大人ばかりがその恩恵を受けている…

>>続きを読む
繋ぐことの大切さを身に染みる映画。
悲しい気持ちにもなるが、人に優しくなろうと思える。

あなたにおすすめの記事