ペイ・フォワード 可能の王国の作品情報・感想・評価・動画配信

ペイ・フォワード 可能の王国2000年製作の映画)

Pay It Forward

上映日:2001年02月03日

製作国・地域:

上映時間:123分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ペイ・フォワード精神の大切さが伝わる
  • 思いやりや優しさが世界を変える力になることが示される
  • バトンを受け取ったら3人に善い行いをするという設定が面白い
  • 映画から感じ取れる人間の可能性や社会環境について考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ペイ・フォワード 可能の王国』に投稿された感想・評価

先生の冒頭のスピーチが世の中をわずかばかり希望を持たせてくれて良い。こんな授業をしてくれる先生に出会いたい。人の善意で世の中を良くする。うまく行くこともあれば、失敗することもある。多くの人に善意を届…

>>続きを読む
Sochi
-
このレビューはネタバレを含みます
今年229作品目

主人公の少年どこかでみたことあると思ったら「シックスセンス」の霊感少年か!

最後の出来事は物語的必然性がないと思うけどあれを入れた意味はなんだろう。

公開年ぶりぐらいの再鑑賞だけど、こんな終わり方だっけ。衝撃😭
スマホで観ちゃったのでシモネット先生のキズに気づけず😅ちょっとストーリーに入れなかった部分があって残念。。
映画はスクリーンとか大画面で…

>>続きを読む
ずっと観たくて2025年にやっと観た。最初は良かったけど、徐々にリアリティの無い世界線。だけど最後は胸が痛くなった。
KuNork
3.8
このレビューはネタバレを含みます

観てたー。

自分が受けた善意や親切を、くれた本人に直接返すのではなく、別の誰かに渡す(返す)ことで善意の連鎖をつなげていく…とどうなるのか。

11歳の少年が、社会科の授業中に世界を変えるアイデア…

>>続きを読む
Ryoji
2.8
このレビューはネタバレを含みます

随分前に劇場で観た。
この作品は、理想主義と現実主義の間で揺れる人間の心を描いた寓話であり、「小さな善意が連鎖することの可能性」を信じるかどうかを観客に問いかける映画。
美しい夢が儚くも散るからこそ…

>>続きを読む
一ついいことをしてもらったら、また次に3人の人にしてあげる。
恩返しではなくて、恩送り。
3.7
ヒューマンドラマ
社会科の授業課題から少年が始めた「ペイ・フォワード」という親切運動が連鎖し、世界を変える可能性を描く
MZK
4.1
このレビューはネタバレを含みます

20250918_THU/BS

---------------

・テーマはすごく良かったし、2025年の今にも通じる社会問題、しいては世界全体の課題だなと思った
・真剣に取り組んで、失敗しても諦…

>>続きを読む
ミミ・レダーにしては、スケール感のない、善行送り、恩送りという、性善説に立脚した世界を描いた。本作は観る人を選ぶように思える。 試写にて

あなたにおすすめの記事