スパイダーマン2の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スパイダーマン2』に投稿された感想・評価

かご
3.0
ヒーローになるって色々考えちゃうね😮‍💨
でもなんか登場人物に感情移入出来ないし
人間性でいえば苦手かもwww
n回目の視聴。
ドクターオクトパスのフォルムがかっこいい。電車のところも好きです。ウェブシューターだったら壊れて止められてなかった。
腕から出るからできた芸当だと
4.3

ヒーローは子どもたちに夢と勇気を与える存在。スパイダーマンの苦悩や葛藤が生々しく描かれていて感情移入した
電車を止めるシーンは有名だからか見覚えがあった!良かったのは敵の窓からの襲撃に対してピーター…

>>続きを読む
pyoton
4.7
ドクターオクトパス ヴィランになる前がいい人過ぎた
愛する妻を亡くした事が余計に彼を歪ませてしまったのだろう…
だからノーウェイホームで彼が唯一味方になってくれた時はエモかった
Kota
4.2
全然関係ないけど、立体機動装置ってスパイダーマンからインスピレーション受けてるんだろうな、とか思った

ヒーロー映画の最高峰です!!
良くも悪くもベンおじさんの「大いなる力には大いなる責任が伴う」という言葉の意味を問われピーターがヒーロー活動への葛藤、心情の変化をストーリーに上手く絡めて描いてるのが天…

>>続きを読む
4.3

最高に面白かった
スパイダーマンとしての活動の葛藤。「大いなる力には大いなる責任が伴う」叔父の言葉がプラスにもマイナスにもピーターを縛っていた、そこをどう乗り越えていくかの成長物語として面白かった。…

>>続きを読む
しろ
4.3
「心」にフォーカスした回。
正義とは、悪とは、スパイダーマンとは、全てその人の心次第。
あと1に比べてVFXの技術が格段に進化している気がする。
TK
4.5

大切な人を守るために。

スパイダーマンとピーターパーカーという二足の草鞋が上手くいかない、それでも彼は人を助ける茨の道を行く。その決断に勇気が貰える。
電車を止める名シーンでは、彼を人々が守るとこ…

>>続きを読む
4.1

1より遥かに面白かった!
ヒーローであるが故に孤独。それでも戦い続けるとこを選び最後はMJとのハッピーエンド。ウェディングドレスで走ってくるのドラマチックでめっちゃ好きなシーン。
電車止めるシーンは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事