スパイダーマン2のネタバレレビュー・内容・結末

『スパイダーマン2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ヒーロー映画の中でも屈指の出来では?めちゃくちゃ面白い。

ヒーローとしての苦悩、魅力的なヴィラン。ヒーローは市民を守り、市民もヒーローも守る。ヒーロー映画として完璧。

サム・ライミ版スパイダーマンはピーターの心理描写が面白い。スパイダーマンとしての自分、ピーターとしての自分。20代のアイデンティティの構築に葛藤するピーターとスパイダーマンとして悪党と戦わなくてはい…

>>続きを読む

サム・ライミ版スパイダーマン第2弾。
今作の敵、Dr.オクタヴィアスの悲しさも分かるからこそ、相対した時切なくなる。
ハリーとの友情、MJとの恋模様。様々な事が動く作品。
それにしてもMJ移り気過ぎ…

>>続きを読む
博士のタコ足がよく出来てる!
移動や戦闘にうまく絡んできて、伝説の電車止めるシーンまでの一連もカッコよくて好き!😆

オクトパス博士のハッピーセットが家にある

1同様、小さい時金ローで無限に見た気がしたんだけど、何も覚えてなかった

オズボーン博士同様暴走して闇堕ちしてるのがかわいそうだったな

電車を力で止めて…

>>続きを読む

スパイダーマンシリーズ2作品目

相変わらずかっこいいアクション!
スパイダーマン自身の大人への成長を感じられる作品だった

1作品目のピーターは道を定めることが出来ず、好きな人の気持ちを考えられず…

>>続きを読む

子供の頃ぶりに見たけど面白い!!!スパイダーマン頑張れー!!って見てた
ずっと不憫で可哀想だけど笑っちゃう。幸せになって欲しい。

MJ激ヤバ女すぎて震えた。
MJがキスを迫る最中にいきなり車飛んで…

>>続きを読む

スパイダーマンがかっこいい。
良かった点
・主人公のピーターが自分の生活面とスパイダーマンとしてのヒーローとしての2つの面の葛藤が良かった。
・スパイダーマンがかっこいい、事故りそうな電車を命がけで…

>>続きを読む

やっぱおもしろいな…

人間がすることは必ず時間を消費するわけだけど、ピーターは自分が生きていく中で何に時間を使うか?という話に悩まされている。彼はひとつひとつのことに関して言えばかなり能力がある。…

>>続きを読む

個人的には1より2、2より3という感じ。制御装置が壊れただけで根はめちゃくちゃ良い人なのが辛い。というかスパイダーマン作品の悪役大体そうだけど。コミックのオクトパス博士を実写でここまでかっこよくアレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事