格闘技世界一となっていますが世界一を決めるイベントとかではなくて様々な格闘技を紹介するドキュメンタリー
ムエタイ、空手、相撲などと一緒にアントニオ猪木の格闘路線、新日本プロレスがメインで紹介される…
1970年代の格闘技の名勝負を振り返るドキュメンタリー。
オープニングから古代相撲やパンクラチオン、空手など格闘技の歴史を振り返り、日本武道館でのアントニオ猪木vsモハメド・アリの格闘技世界一決定…
モハメド・アリ戦、今見ても猪木は格好悪いな。ルール違反ではないが、立技では敵わないから、安全な体勢で蹴ってるだけだから。
闘いのシーンが長い。映画なんだから、良いところを繋ぎ合わせて欲しかっ…
「格闘技世界一 四角いジャングル」は1978年の映画であるが、注意したいのは続編にあたる1979年の「激突!格闘技 四角いジャングル」と重複する映像が多いこと。良心的ではなく、特にベニー・ユキーデの…
>>続きを読む