ボクシング8階級制覇を成し遂げたフィリピンの国民的英雄マニー・パッキャオのドキュメンタリー作品。
格闘技やボクシングは有名になった人の試合は観るぐらいに好きではある典型的なミーハーにわかファンでパッ…
井上尚弥の試合観た後の流れで鑑賞。コンビネーションすご。無敗ではなくてちょこちょこ負けてるというところとすげー強いライバルの存在がパッキャオの強さを作っていると思った。
井上尚弥強すぎて相手が弱そう…
史上唯一の8階級制覇(日本では団体事情で6階級)を成し遂げたマニー・パッキャオのドキュメンタリー作品。
時系列で丁寧に纏められたドキュメントはパッキャオの人柄や取り巻きがよくわかる流れになっている。…
フィリピン出身のボクサーであるマニー・パッキャオのドキュメンタリー。2012年12月のマルケスとの第4戦でKO負けするまでを描く。パッキャオのファンならば、既に知られた話や試合の動画が多いが、生まれ…
>>続きを読むパッキャオの生い立ちからメイウェザー戦直前までを駆け足でのドキュメンタリー。6階級?8階級?制覇する過程を描かずとも、段々と厚みを増すパッキャオの身体が、その凄みを物語る。プロモーターに色々翻弄され…
>>続きを読む8階級制覇、フィリピンの英雄「人格者」マニーパッキャオ。彼の試合の日は反乱軍も政府軍もパッキャオの試合を観るためにフィリピンの内戦が停止する。
フィリピンの極貧時代から政治家兼ボクサーになるまでの…
マルケス戦での壮絶な敗北シーンから始まるという意外性に食いついたけど、だんだん向こうのドキュメンタリーにありがちな周囲の人たちが彼について喋り続けるという、紋切り型で退屈な内容に。
しかしパッキャオ…
2016/5/14鑑賞(鑑賞メーターより転載)
タイトルの通り、パッキャオの生い立ちから成功、そして現在進行形である政治家としての一面などを捉えたドキュメンタリー。存命中の人物の伝記の例に漏れず「悪…