エイプリルの準備と、エイプリルの元へ向かう家族の様子が交互に描かれていく。
ざらざらとした風合いのホームビデオのよう。
家族の方はロードムービーみたいな感じ。
オーブンから豚の貯金箱…
日頃収納…
母親がとんでもないヒスで子供がいつも気遣っててただの道中なのにトラブルが何個もあって父親も気苦労が絶えなくて…
うちの家やないかーい!
この映画をただの美談にしてる人は、エイプリルがどんなに母親の…
私はこういうのに弱すぎる。。
最初の2人のシーンからすっごく良い。
彼氏さんはなぜこんなに愛に溢れた人なのか、ちゃんとその理由の描写もあって良かった。
愛の力は凄いんだぜ!って友人に熱弁できる彼氏さ…
ジャケ写に惹かれて鑑賞♡
(あらすじ)
母親と反りが合わない事が原因で、家族と疎遠になっていたエイプリルは、遠く離れたニューヨークに恋人と暮らしていた。
ある日、母親がガンを患い、余命幾ばくも無…
ネタバレすると、母親のために七面鳥を焼く話。
三幕構成の二幕からスタートするような始まり方に感じた。もう少し、動機とかを知りたかったかも?80分とサクッと見れるのは良いんだけど。
ハンディカメラで…
“愛する人がいつ居なくなるかわからない恐怖” どんなに恐ろしいだろう。途中、寝てる妻に不安を感じて とっさに生きてるかどうか確認するシーンでは何回観てもぞっとしてしまう。ところどころなんでもなさそう…
>>続きを読むエイプリル、家族、彼氏の三場面が交互に映し出され、あーどーなるんだハラハラと思ったら!
各々険悪〜からのラストが良すぎる、家族ってやっぱりこうなんだなーと(例外はあれどね)
個人的に冒頭の彼氏がエイ…
(C)2003 UNITED ARTISTS FILMS INC. ALL RIGHTS RESERVED