ウィッカーマンの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • キリスト教とは異なる不気味な雰囲気が素晴らしい
  • 土着的な風習の怖さを感じさせる
  • 信仰や価値観の違いが恐怖を生む
  • ミュージカル調のシーンが独特な魅力を持つ
  • 宗教の恐ろしさや何を信じるべきかを考えさせる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウィッカーマン』に投稿された感想・評価

2.9

この作品は行方不明届を出された少女を探す為、ある警察が孤島を探すところから始まります。
こういう今作だったり、ミッドサマーを見ていると生け贄だったり不気味な踊りが出てきてすごい不気味な感じで宗教は怖…

>>続きを読む

歌あり楽器あり中世ヨーロッパの世界観ぽくて好きだった。ガンニバルっぽいって誰か言ってたけど確かに似てる。
神に生け贄を送って五穀豊穣を祈るって神社とかでも魚を捧げて祈るみたいな、その延長線上にある感…

>>続きを読む
シンプルにこういう世界観が好き
ミッドサマーよりも習わしとかが説明的で迷わずまっすぐ受け止めやすい
58
3.8
このレビューはネタバレを含みます

ミッドサマーが好きな人は、という触れ込みで見てみたが、ぞわぞわする気持ち悪さがあり面白かった。劇中の音楽も不安を駆り立てたり、下品なものもあれば、明るくて良い曲では?というものもある。
大体のオチは…

>>続きを読む
メメ
3.7
新しい映画にはどうしても出ない「古さ」ならではの狂気を堪能できました。
ミッドサマーとウィッカーマンは高熱出た時に敢えて観たい。
Tom
3.7
このレビューはネタバレを含みます
ミッドサマーの元となった映画。警官が訪れた島では異教徒の儀式が行われており、取り締まろうとする警官。その警官は生贄として捧げられるために島へ誘き寄せられていたのだった。

そのうち観ようを今日観よう

カルト作品で有名な作品をひとつ

少女失踪事件を調べるため
とある島を訪れた警官
キリスト教徒のハウイー巡査は
ケルト的宗教生活を送っている島民に
嫌悪感を抱きながら捜…

>>続きを読む
3.3
行方不明の少女を探しに、とある島に訪れた警察官のお話。

不気味なしきたりとお祭りが怖かった!

みんなでユラユラしてるシーンが印象的です🫨🫨🫨
このレビューはネタバレを含みます

キリスト教VSドルイド教で、どちらも信じたものにどっぷり浸かっているのが痛ましい。

クリストファー・リーの女装とラストのウィッカーマンが焼けていくのを喜び笑い踊りながら見ている島民たちがおそろしく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事