死霊の町 シティ・オブ・ザ・デッドの作品情報・感想・評価

死霊の町 シティ・オブ・ザ・デッド1960年製作の映画)

THE CITY OF THE DEAD

製作国:

上映時間:75分

3.6

『死霊の町 シティ・オブ・ザ・デッド』に投稿された感想・評価

3.5

1692年、マサチューセッツ州ホワイトウッド村で魔女エリザベスが火刑に処される。原題、大学の講義で魔術に興味を持つ女学生ナンはドリスコル教授からホワイトウッドを紹介されて調査に向かうが…というストー…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 『死霊の町 シティ・オブ・ザ・デッド』は1960年製作の白黒映画で、クリストファー・リーが脇役で出演しています。まだハマーでフランケンシュタインの怪物やらドラキュラ伯爵やらミイラ男やらを演じてから…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 自動で上に開く扉が素晴らしい。無機質な自動扉は恐ろしい。車上から見える霧、町人たちの視線、不気味なヴァレンタイン・ディオールの消失と出現、魔女狩りの合図の反復、ダンスパーティの消失、焼死体の陶器人…

>>続きを読む

DVDを購入してから半年くらい放置してたんだけど、今年のものは今年のうちに〜精神で滑り込み鑑賞したよ。
新品のはずなのにケースがバッキバキに割れており、フィルムを剥がした途端ボロボロ崩れてきたことに…

>>続きを読む
4.5

アホみたいに過剰な霧が雰囲気抜群。パトリシア・ジェッセルにクリストファー・リーと顔がうるさいのも最高。
怪奇ムードでのらりくらり行きつつ、地下に降りる終盤辺りから一気に盛り上がってラストのスペクタク…

>>続きを読む

Youtubeのクラシック映画専門チャンネルFEATURE FILMで視聴可能な、かつて魔女裁判が行われた村を女子大生が訪れるクリストファー・リー主演のオカルトホラー。

前半と後半で主人公が変わる…

>>続きを読む
N
-

とにかく、もっくもくの霧がすんばらしい。ホラーには霧と火!!!ぜったい!!!クリストファー・リーの顔の圧も良き。
タイトルバックもクラシックで良い感じだし、当時の予告編のロゴもおしゃれ。
最初の魔女…

>>続きを読む

魔女を題材にしたイギリスの映画なのにわざわざアメリカの話にしてる。マーケティング的な狙いなのかもしれないけど、この、アメリカの田舎の村の魔女狩り伝説の話というのが、近現代オカルトみが強く感じられてよ…

>>続きを読む
SunO2
3.0

前半で失踪した主人公を、後半の主人公が探しに行くという『サイコ』なヤツ。女子大生が魔女狩り伝説を研究するとか何とか言ってニューイングランドあたりの村へ行きそこの秘密が暴かれていく的なお話。別名『ホラ…

>>続きを読む

ハマープロに次ぐ英国ホラーの大手アミカスプロの実質的な第一作。ハマープロの大スター、クリストファー・リーの特別出演で黒魔術の惨劇を描いたオカルトサスペンス。

1692年、米国ホワイトウッド村で魔女…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事