ホラー・ファンタジー・コメディ
監督・脚本:ケン・ラッセル
とある大蛇伝説の伝わる村。両親が森で行方不明になって以来、姉妹だけで民宿を営んでる家に、考古学者の青年アンガスが滞在。ある日、家の庭先で…
若いヒュー・グラントが出てきた。
主役が誰だかわからないおもしろ映画。
蛇使いの生演奏にマングース、耳栓してる蛇女、そのコスチュームがアートぽいけど強烈…といろいろ笑えるシーン多し。
最後のオチもな…
1988年作。原題"The Lair of the White Worm"。
オープニングでは、白蛇の巣と思しき洞窟を延々と撮る。
奨学金で古代ローマの論文を書いている考古学者アンガス・フリント…
カパルディさん目当て。
なんかめちゃくちゃシュールな感じだった…w
ホラーだけどそんな怖くなく…所々笑ってしまった。
でも意外と活躍してくれたし、ついでにヒュー・グラントもかっこよかったのでまあ見て…
やけにシュール。地味にクセになるんだが笑
大好きな「ドクター・フー」のピーター・カパルディが主演ってことで思い切って買って観てみたぜ!!
ツイッターで今作のクリップ映像見て気になり、その…
「ドラキュラ」で知られるブラム・ストーカーの原作「白蛇の巣」をケン・ラッセル監督が映画化。牙で人を噛むので、これも一種のヴァンパイアものかな。
巨大な白蛇の伝説がある村で、ある日突然人々に奇妙なこ…
映画の中で、普通に映画が進んでく「普通モード」の時と、「SM蛇モード」の時がある。
普通モードは普通につまらないんだけどS M蛇モードに移行した瞬間馬鹿みたいに面白い
ペニバン蛇女と木偶の坊ヒュー…
若かりし頃のおヒューを拝む目的で以前友達と観たんだけど、予想を上回るくそ映画で最高だった!!!😂😂😂
バカすぎる映像にひたすら爆笑と、「え?ごめんこれなに見せられてる状態?」な大困惑の交互浴みたいな…