学校IIIの作品情報・感想・評価・動画配信

学校III1998年製作の映画)

製作国:

上映時間:133分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

10年程前、過労死で夫を亡くした小島紗和子は、自閉症の一人息子、富美男を女手一つで育ててきた。紗和子は不況の影響で勤めていた会社を解雇され再就職のために資格を得ようと職業訓練校へ通うことに。そこには大企業をリストラされた高野周吉がいた。 ある日、周吉が紗和子の忘れた教科書を届けたことから二人は次第に心惹かれ合うのだが・・・・・・。

『学校III』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

今作は、職業訓練校が舞台。『コジマ』さんと、『タカノ』さんの、不倫がメインで、前2作とは、作風が違う。不況の中、失業したために通う、クラスメイト達の、絆にも感動。ただ、やはり、不倫ドラマで、絆よりも…

>>続きを読む
SANKOU
4.6

夜間中学、養護学校に続き、職業訓練校を舞台にした山田洋次監督『学校』シリーズの三作目。

大手証券会社に勤めていた高野だが、早期退職を迫られ辞職。
再就職の当ても外れ、職業訓練校に通うことになるが、…

>>続きを読む
しん
4.2
山田洋次監督。
大竹しのぶをはじめ、演技が上手くて人の心が自然に描かれている。
黒田勇樹は、自閉症の演技は本当にしぜんでひきつけられる。

純な気持ちになる。
桃龍
3.0
2019-02-03記。
俳優が豪華すぎて逆に現実ばなれしているなぁと斜めに見ていたけど、それなりに良い。
同じ“学校”でも、「1」とも「2」とも舞台が違うのは面白い。
3.5
学校ではなくてもちょっといいのかなとは思ったけど、まあそれは置いておくとしてやっぱり「人の気持ち」というのかな、やっぱり表現の仕方が上手なんだよなー。

山田洋次万歳🙌
大竹しのぶはほんまにすごい女優やな。
でもそれだけやわ。
職業訓練校が添え物やん。もう「学校」じゃなくていいやろ。駄作。
3.3

■一言で言うと
応援したい

■もう少し詳しく言うと
シングルで、障害のある子どもを育てる大変さが身につまされる
さらに解雇
そんな中でも、前向きに『学校』に通う主人公
主人公に対する山田洋次監督の…

>>続きを読む
Koji
3.5
学校という題名つけて良いの?恋愛が絡んで、テーマがボケた感じ。

今話題のおすすめ映画
2025/05/05 09:00現在

あなたにおすすめの記事