学校IIIに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『学校III』に投稿された感想・評価

桃龍
3.0
2019-02-03記。
俳優が豪華すぎて逆に現実ばなれしているなぁと斜めに見ていたけど、それなりに良い。
同じ“学校”でも、「1」とも「2」とも舞台が違うのは面白い。
大竹しのぶはほんまにすごい女優やな。
でもそれだけやわ。
職業訓練校が添え物やん。もう「学校」じゃなくていいやろ。駄作。
kiy271
2.5

最近NHKでこの学校3をインスパイアさせたドキュメンタリーを見た。
おそらく今から30年前位だと思うが、リストラされた中高年の再就職が描かれており、今の自分の年代とも重なり、大変興味深く、鑑賞できた…

>>続きを読む

シリーズ第3作目。
会社からリストラされた中年達が通う職業訓練校での生活を描く物語。

今作も「学校」はテーマなんですが、生徒達は中年で会社をリストラされたり自営業者がやむにやまれず閉業したりという…

>>続きを読む
3.0
Ⅰ、Ⅱと違って先生目線ではない学校。たぶんきっと特別ドラマティックなお話ではなく、今の日本においてもごくありふれたお話。
Nori
3.0

'22.02、1990年代の職業訓練校のドキュメンタリーを観た。職を失った中高年(アラフィフ〜更に上の年齢の人々)が、本作と同じくビル管理を専攻し、ボイラー技士2級取得&就職を目指す、というものだっ…

>>続きを読む


なんだコレ

途中から恋愛に発展して今までの作品の中で一番テンション上がったのに最後の畳み掛けは…


コレは悲劇なのか?

病院のベッドでは元気だったのに

手術室に向かう時は末期患者の様に元気…

>>続きを読む
てる
3.0

今回は職業訓練校の生徒の話し。16歳の自閉症を持った少年のシングルマザーが主役だ。リストラされて職業訓練校に通うことになる。もうこれだけ聞くだけで絶望的な気持ちになる。生きていくのに精一杯で、来月の…

>>続きを読む
つよ
3.0
リストラされた人たちが通う職業訓練校。
非協力的な小林稔侍も、紅一点の女の子とは話す。
色んな人が集まるの面白い。
麩
2.9

同じタイトルを使ってはいるものの全く違う場所で全く違うキャラクターで物語が展開されるので学校シリーズは一作一作が別物ではあるんだけど
なんかシリーズ通して見ちゃうね〜

やっぱ1が1番好き
なんでお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事