20250319家で鑑賞。
洛北大学の医学研修生達の日常を描いた群像劇。
•医大闘争に参加する学生
•跡取りゆえに葛藤する学生
•惰性で医療に携わる学生
•理想と現実の間で苦悩する学生
•研修課程で…
医学生たちの日常を綴った、大森のオリジナル脚本の映画化。自身の体験も交えていると思われる。清順、手塚治虫、原田芳雄なども出演しているATGの青春映画。大森の凄さは、翌年のATGでの、村上春樹原作の映…
>>続きを読むずっと観なあかんかなと思うてた「ヒポクラテスたち」をやっと観た。
ただ多少知識ついてきた今観て良かったと思う、作品自体は商業作品やけどキャメラの動きとかが自主制感のある撮り方で好きやった。
学科長の…
初上映の頃話題作だったが見るきかいが無くてやっと見れた
やはりあの時期の学生運動のなごりなのか論理をかざして自分を正当化するか 深く悩んで分からなくなって行くか 疲れた
今では娯楽としてある映画館に…
ATG(日本アートシネマギルド)の人気作品ランキングでたびたび名前を見かけずっと気になっていた本作。ついに鑑賞。いや~、これは楽しめなかった!
医者としての就職を控えた医大生たちの卒業までの1年を…
たぶん高校時代に名画座で観ていたはず。どのようなストーリーだったのかはほとんど忘れていたのだが、とてもヘビーな印象を受けたという記憶だけは残っていた。
ところが、再生で観始めたら、中盤までは案外ぽや…
この作品の数十年後に京都で大学生活を送った身としては、勉学に精を出しながらものんべんくらり過ごす学生の姿に何とも言えない居心地の良さを感じつつも、終盤の不安定な日々に、そんな時代もあったなと感慨深い…
>>続きを読む